カワサキ ゼファー1100

ユーザー評価: 4.68

カワサキ

ゼファー1100

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ゼファー1100

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ガソリンメーター修理

    何故かガソリンメーターが満タンにしても上がらない ヤフオクで購入したタンク内につけるセンサーを交換 左が新品 頑張ってタンクを外す ボルト2本は簡単に外せたが ホース類4本がめんどくさい 形は全く同じと思っていたが! あれ? やはりタンク側からは 花咲爺をした時のカスが大量に 全く同じと思っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 17:51 クマ4225さん
  • ELメーターパネルへ変更。 

    交換をする ELメーターパネルです。 ゼファーからメーター本体を外し作業開始です。 メッキパーツ類をバラします。 メーターの黒パーツのバラしです。 両方のメーターを外します。 ELメーターパネル取り付けの準備をします。 メーター本体から針を外す際は、必ず自分が分かる所にメーターの0点合わせ用のマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 18:08 117tさん
  • タコメーター交換

    急に針が通常より2倍近くになったため交換。 知人が持っていたものを譲っていただきました。 いずれはスタックメーターに変更予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 22:05 ねるぼう。さん
  • スピードメーター,タコメーター,燃料計 LED化 その②

    試験点灯!! おぉ〜なんかいい感じに光ってます。 テープを使用に伴い、 T10 x 2個 T5 x 2個 テープの光量だけで十分な光量だったので使用するのをやめました。 配線は、タコメーターのT10のウェッジ球の2カ所の場所からウェッジ球ベースを使い配線して、テープとウェッジ球ベースの配線の間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 00:35 kuribohさん
  • アクティブ   デジタルスピードメーター取り付け

    アクティブ デジタルスピードメーターをオクで購入♪ 新品は廃盤だったので・・・・・・。 (購入価格は足元価格・・・・) まずライト、メーターなどをバラしていきます。 そして電源、ウインカー、ハイビーム、ニュートラル、 などの配線をします。 ハッキリ言って面倒です。 スピードセンサーなるものを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月6日 19:38 おひでさん
  • タコメーターをPIVOTのGEKKOに交換動画あり

    既に廃盤商品のため、中古でも最近は手に入りにくいので、ゼファー購入の1年以上前から確保してました。 取り付け完了。 コントロールスイッチはラッピングで防水対策。 スピードメーターもGEKKOに合わせてバックライトをブルーに変更。 スピードメーターが明るすぎるのでエーモンの調光ユニットを取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月18日 00:59 takwith1jzさん
  • 整備整頓⑦

    購入時からずっと気になっていた歪み。 スピードメーターがセンターに出ていない、そもそもユニット全体が歪んでいる…。 とりあえずバラしてみました。 オー!ジーザス! 裏側はパテでくっつけてあったりフィーバー!笑 どーにもならないので新品買いました。 モノタロウってもうカワサキ部品取り寄せられないのね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 23:58 シソヤ@ゲッツラインさん
  • YOSHIMURA PRO-GRESS2 マルチテンプメーター & PRO-GRESS用センサー T

    YOSHIMURA PRO-GRESS2 マルチテンプメーター PRO-GRESS用センサー Type-F M18×1.5 デジタルメーターブラケット TYPE-B なかなか評判が良かったので購入 まずはこんな物を作製しました。 さっき作製したものはここから電源を頂くために作製。 ここはETC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 01:03 kuribohさん
  • スピードメーター,タコメーター,燃料計 LED化 その①

    元々、燃料計のライトが点灯していない状態が暫く続いていてずっと気にはなっていたのですがなかなかやる機会がなくて、コロナの影響で自粛生活が続いていたのでやっと敢行しました。 まずは、車体からメーターを外します。 メーター裏側からビスをどんどん外していきバラします。 カバー系を外せばここまでバラせま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 00:13 kuribohさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)