カワサキ ゼファーχ

ユーザー評価: 4.58

カワサキ

ゼファーχ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ゼファーχ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    あ。漏れてる お決まりの左前プラグカバーからですね。 整備書では、タンクとイグニッションコイル外して、ボルト外したらヘッドカバー外せるなどと簡単に書いてありますが、相変わらず足りないんだよなぁ 今後のために書きます。 ヘッドカバーを外すには、 ①タンクを外します。 シートを外し、タンクボルト2本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月2日 16:45 ギャレット(元:血霞)さん
  • 定番のヘッドカバーガスケット交換

    タンク外して、イグナイター外して。 フラグコード外して、ヘッド外す。 でお古のガスケットをペリペリ外して。 エンジン側は綺麗にガスケット外れたので手を入れず。 きもーちオイルが滲んで来てたので、これでおさまれば御の字ですね。 この後、外しの逆手順にて組み込んで終了。 これ位の整備だと労力も時間も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 01:06 kainntouさん
  • アクティブ ハイスロ

    見ため重視で 純正キャブなんで性能は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 15:08 tomakoさん
  • BEET ジェネレーターカバー取り付け

    純正ジェネレーターカバーからBEETのジェネレーターカバーに交換。 BEETジェネレーターカバー 純正ジェネレーターカバー周りに8mmのボルトが4箇所いるのでそれをとります。(一般的なソケットサイズ3/8インチだとソケットが入らず取れないので、1/4インチのソケットで取り外します) ボルトを取ると ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月1日 20:02 K.たむちんさん
  • ブリーザーホーストリーつけぇえーい(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!疲れた

    さてさてお洒落イズム(*´∀`)♪ 部品がきたのでやってキラッしょい! ブリーザーホースはフィラーキャップと交換でおk! もうすぐ夏ですからねぇー( ´△`) 夏場は何故かエアクリからオイルがスイングアーム伝ってポタポタやいてたのでワタシャビックらポンしちゃいましたよ♪(*´∀`)テヘ ↑ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 13:53 bboxさん
  • まだまだやるぜ!ボルトメンテ! ( 'ᾥ' )オッオッデュラボルト取り付け

    ローターボルト、キャリパーボルト、 ときたらやるよね!?エンジン廻り! ( 'ω' و(و 発注してたデュラボルが来たのでついでにやるぜよ!!ゴールド劇場 21本セット購入♪ ボルト類、意外と高いにゃん………( ˘•ω•˘ )タカニャン クラッチカバーやら何やらボルトにゃんが、傷んでるから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 21:45 bboxさん
  • エアーフィルター交換

    純正と同クオリティと噂のNTB製エアーフィルターとワコーズのフィルターオイルです。 ゼファーのフィルターは湿式なのでオイル必須です! まずはシートを外します。 画像の位置のネジを外します。反対側にあるネジも同様です。 ネジを外すと蓋が取れますので、中にあるフィルターを外します。 ちょっと蓋が外しに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月14日 18:48 ルーツ大好きさん
  • プラグ&エアフィルター交換

    プラグとエアエレメントを交換しました。 湿式エレメントなので、今はなきPJ1 エレメント用オイルをプシューっと。。 プラグは若干焼け気味(白) マフラー交換してあるので、燃調薄めなのか? 様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月20日 23:36 でででーすけさん
  • オイル漏れ修理

    スタンドで立てかけながら暖気してから、左側のヘッドカバーからオイルがダラダラ流れてきました。定番のヘッドガスケットからのオイル漏れです。 29000kmでの交換です。 バイク屋で注文したガスケットとキャップ、Oリング。 これらを新品に換えます。占めて9000円位でした。 サービスマニュアルに沿って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月9日 23:13 くどんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)