カワサキ ZRX1200 DAEG

ユーザー評価: 4.72

カワサキ

ZRX1200 DAEG

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ZRX1200 DAEG

トップ 補強

関連カテゴリ

補強パーツその他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • JP-akai リアタワーバー

    akaiさん所のリアタワーバーを取り付けます。 理屈を聞いて納得したので購入してみました。 インナーフェンダーに穴開け用のマーキング。 取説には30φの穴を開けるって事だったので30mmのマスキングで大まかな位置決め ドリルとニッパーとヤスリで何とか… 片側開けるのに2時間かかったw 左側… はい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 17:33 京介80さん
  • サブフレーム取り付け

    いきなり完成写真ですが アクティブのサブフレームを取り付けました ダエグを買うと決めてから必ず付けたいパーツだったので取り付けた後は大満足 とりあえず説明書通りエンジン下をジャッキで受けて付属の長いボルトに交換 車体の左側はすんなり付きましたが モリワキ製のスライダーが付かなくなりました コレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 16:59 たく&デスゴリさん
  • サブフレーム取付

    取付前の写真です 取付後、右横 取付後、左横 前から 前から ラジエーターに虫付着しています😅 上方向から 上方向から 簡単に取付られました。 カッコだけですが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 18:57 minotaさん
  • サブフレーム加工取付

    コンパクトに仕上がっており、邪魔な感じはしません。 アルマイト処理で黒にしています。 フロント側はスライダーと一緒になっています。 右側サブフレーム 左側サブフレーム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 10:12 まこりこさん
  • スイングアーム補強

    外観 焼付塗装(RXコート) 元はシルバー(純正)でしたが、 フロントと同じ色にしました。 右側スイングアーム 左側スイングアーム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 10:07 まこりこさん
  • スタンドフック変更。。

    OVER製スイングアームのスタンドフック変更。。 Type11だとレーシングタイプではなくて、 普通のタイプなんだけど・・・ 小さくてスタンド使うとスイングアームに スタンドが干渉する時があって傷付く。。 チェーン引きと同色のアルマイトにしてたけど・・・ これ以上傷付くの嫌なので変更です! Bab ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 21:36 zima-okirakuさん
  • ハンドルダンパー交換

    ハンドルがガタついていたので、K-I-S.さんの整備手帳を拝見して、交換いたしました! ↑は取り外し後のダンパー。 4個全部新品に。 ゴム的には、劣化、ひび割れなどは見当たらないが、交換してよかった! ガタつきなし! 2012年式、31000kmで交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月27日 12:45 ジャイアン0214さん
  • フレームスライダー交換

    先日、ネットで10800円で購入したTRICK STARのフレームスライダーに交換しました。 以前のものは、立ちゴケ数回で曲がってしまいました。 そのため外すのも一苦労しました。 既に組み付けた状態で届きました。 取り付けは、車載工具の六角レンチのみでカンタン TRICK STARのロゴがカッコい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月21日 00:09 Ducagustaさん
  • デイトナ製スライダー応用装着

    第16弾 スライダーをリアに追加装備 RH側です。 LH側は突き出しを 少なくしました。 ダイソーのグリッパーを 用意します。 使うのは、グリップだけ。 ホームセンターで延長ナット 30/40mmを2個購入。 後、ワッシャーも必要です。 (材質はステンレス) グリップをカットし取付ます。 見た目を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月9日 16:06 20世紀バイク少年さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)