カワサキ ZRX1200 DAEG

ユーザー評価: 4.72

カワサキ

ZRX1200 DAEG

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ZRX1200 DAEG

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換

  • ELメーターパネル取り付け

    純正メーターの数字がどうも見にくくて夜なんか特に見えないので パネルごと変えて見ることに メーカーは不明ですが ブラックのパネルが欲しかったのでオダックスはやめておきました ホワイトしかないんですよねー とりあえずカウルを外してメーターを外します 他の電装品で線がいっぱいです 裏面のビスを外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月5日 20:46 たく&デスゴリさん
  • 油温計取り付け

    結構前に取り付けまして今更の投稿になりますがご了承下さい ダエグって、基本的にスピード、タコ、燃料しかないですよね ホントは水温計が良いのですが、クーラントを抜いたりと面倒なので油温計にしてみました とりあえずオイルを抜いて 赤丸の部分にあるキャップを外し、そこにセンサーを取り付けます 出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 15:46 たく&デスゴリさん
  • オートゲージ油温計取り付け その1

    インナーカウル内に取り付け!! イメージしてこんな感じに取り付ける事を決断!! 頑張って見るかぁ~(笑) ここに穴あけ!! 寸法測って穴位置決定 マスキングテープで他に傷つかんようにしてカッターナイフでゆっくりゆっくり せっかくマスキングテープでやったけど… 全然うまいこといかん(笑) で結局… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 00:46 アール/エースさん
  • ヤフオクELメーター取付

    ダエグの少ーし古めかしいメーターを交換します! ヤフオクで購入したオダックスもどきのブラックELメーターです ODAXのELメーターの白メーターは苦手だったのでこっちを選択しました🤣 裏側 ビキニカウルを外して メーターの取付ナットを3つ取り外し、カプラーを1つ取り外せば簡単にメーターが外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月14日 22:53 Z1_DAEGERさん
  • ヨシムラマルチメータープログレス2の取付

    社割で安く仕入れられたヨシムラのメーター。 交換しようと思ってたけど諸事情で工具が手元にない。 でも冷静に考えたら、手元にある工具だけでも取付できそう。 水温センサーはここへ。 大体の位置にマーキング。 クーラントは綺麗だったので、今回は少しだけ抜いて、後で戻す再利用を行いました。 説明書には3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:59 くぅぅさん
  • ヨシムラメーター取付け完了♪

    購入後、放置してたメーターを取付け。。 水温センサーはサーモカバーに加工取付け。。 まずは下穴開けて・・・ 1/8P用に穴開けて・・・ 1/8Pでネジ切って完了。。 水温センサー取付け完了。。 油温センサーはポン付け。。 メーター本体を仮付けした。。 が・・・ イマイチしっくりこなかったんで、 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年6月11日 11:38 zima-okirakuさん
  • アイプロ シフトポジションインジケータ取付

    オークションにて安かったので購入 緑点灯を選びました。 テールカウル部分のコネクタから電源を 取る仕様のようです。 作りは少し安っぽいかな? といった印象ですね(^^) 画像はタンク裏のものです。 赤いロックをずらしてフューエルホースを 取り外します。 シート付近のコネクタ2個を取り外します。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 18:41 T-MKさん
  • ELメーター取り付け

    ランプ切れの為、購入。 取り付けは、簡単に出来たのですが、完了間際、 カウルのリベットが、アンダーカウルに落ちて取れなくなった!(T-T) 夜間走行が、楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 10:55 ジャイアン0214さん
  • ODAX ELメーターパネル

    ノーマル ブラックリミテッドバージョン はいっ いきなり取り付け完了 超簡単 マイナス配線はチャンとハンダ上げしましたよ。 40分で終了 SWはここに ブルー グリーン SW(スイッチ)も光る 光量もある程度調整可能

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月6日 16:52 のっち25さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)