カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ZX-14R

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フォークオイル交換(3回目)

    2年、2万km弱程走り込みして 少しふわふわする感じも出てきた気がするので フォークオイルを交換しました。 特殊工具を使う必要があるので オイル交換はバイク屋さんに依頼します。 フォークのみ自分で外します。 センスタで立ててマフラーに ジャッキを当ててフロントタイヤを浮かせます。 倒れないよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月18日 11:38 tomo-suさん
  • フォークオイル交換と諸々調整(2回目・その2)

    続きです。 フォークを外してバイク屋さんに 持って行きました。 車体からの脱着工賃分節約したわけです。 これまた特殊工具で フォークスプリングを圧縮してから トップキャップを外してオイルを 抜いていきます。 スプリングを縮めるための特殊工具と 外したスプリング 内部の減衰調整用ロッドです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 00:35 tomo-suさん
  • フォークオイル交換と諸々調整(2回目・その1)

    冬のあまり乗らない時期なので 色々とメンテナンスをしています。 今回はフォークオイルの交換。 まずは各部調整箇所の状態をメモしていきます。 プリロードは17mmで使っていました 次いで減衰調整の確認 カチカチカチとクリック段数を数えていきます。 縮み側8段、延び側3段で使っていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 00:12 tomo-suさん
  • フロントフォークのオイルシール交換(2本目)

    2本目は要領が分かってきたので楽勝。 スプリング圧縮だけは気を遣う。 やり方間違うと危険である。 分解 ボトムのアレンボルトの取り外しには定番のインパクトレンチ使用するがネジロック塗布されており連れ回りし簡単に外れない。 内部隙間にウエスを敷き詰めカートリッジをロックさせ取り外した。 念入りな洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 17:22 アリスタントさん
  • フロントフォークのオイルシール交換(および組み立て)

    上段:旧品(左上の金属製ワッシャーは再使用) 下段:SKF製新品43Φ(左下のプラスチック製ワッシャーは不使用) これらを交換した。 オイルシールは強固に取りついているので少しづつ万遍に浮かせていく。 角のないマイナスドライバー使用。 シールインストーラ使用してオイルシール取り付け。 特殊工具使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 19:13 アリスタントさん
  • フロントフォークのオイルシール交換(部品取りだし分解)

    ブレーキキャリパはナイロン袋に入れ車体に引っ掛ける。 M14ロングナット(面間22㎜)×2個をハブに差し込みシャフトを外しホイールを外す。 ハンドル周りの部品は養生してネットで固定する。 フロントフォークを車体から抜き取る。 スプリングコンプレッサーにベアリングプーラーを組み合わせて左右のナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 21:07 アリスタントさん
  • フロントフォークのオイルシール交換(特殊工具入手)

    フォークスプリングを圧縮するための工具を入手。4000円弱。 ちょっと高いがノウハウのない自分で作れないので仕方がない。 カラーの穴を引っ掛けるのか、カラーの端を引っ掛けるのかは現物を見て判断する。 ベアリングプーラーの一部流用できるかも。 オイルシールを組み込むための工具 4200円 内径44㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月28日 22:18 アリスタントさん
  • フロントフォークのオイルシール交換(衝動買い)

    フリクションの少ないオイルシールを衝動買いしてしまった。 (評価がかなり高いので以前からほしかった。) 正月休みにでもゆっくり交換しようと。 8414円 かなり高価 こんな感じで分解できると踏んでいた。 キャップを外せば容易に外せるはず。 ZZ-R1100D1の内部のカラーが錆びオイルが漏れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月19日 22:09 アリスタントさん
  • フロントフォークオーバーホール

    走行4万キロを超え、以前から気になっていたフロントフォーク オーバーホールをショップに依頼しました。 交換した部品は以下になります。 ・オイルシール ・ダストシール ・オーリング ・ガスケット ・フォークオイル 交換後は車体の押し引きが軽くなり 荒れた路面を通過しても衝撃がマイルド になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 06:57 碧いウサギさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)