カワサキ ZXR750

ユーザー評価: 3.5

カワサキ

ZXR750

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ZXR750

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 新品タイヤ 簡単皮剥き

    バイクのタイヤを新調したんですがビビりの俺には走行しながら上手に皮剥きが出来ないので、簡単に皮剥きをする方法をご紹介します。 因みに某動画サイトで紹介されていたやり方です。 ※正式なやり方ではないので、やるときは自己責任で。 使用したもの。 ・柄つきタワシ ・クリームクレンザー ・畜圧式噴霧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月14日 09:53 帰ってきたDr.Jasonさん
  • フロントブレーキホース交換。

    本日、ガレージを掃除してたら? 何本かホースが! ちょうどええサイズのホースがあったので、フロントブレーキホースを交換。 フルードを抜き取り後、取り外し。 ノーマルとトレードで交換していきます。 この時、マスター出口バンジョーにエア抜きがあれば、作業が早いです。 キャリパー側もしっかり抜いて終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月19日 17:54 一機さん
  • ミシュランからピレリに交換。

    走行会に向けてタイヤ交換。 去年の初走行の時は、中古のミシュラン2CT で、今年はピレリを購入。 ミシュランもピレリも柔らかいので、手組でも交換は楽でした。 雨だったので画像が少ないですが、一応完成。 実行部隊のミニバイクレーサーに教わったラップ巻き(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月24日 17:30 一機さん
  • キャリパー流用

    ZZR1100 D型のリアブレーキキャリパ ヤフオクにて入手 ZXRとZZRのキャリパーサポートは同じなので取り付けは出来るハズ🥺 相違点は ホースの付け根 バンジョーガード? ブレーキロッドのカラー ここからが大変でした。ピストンが片方固着していて、どうやっても取れません。 ピストンツールもわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月11日 21:42 わっちゃん バイクさん
  • リヤサスリンク交換。

    一人乗り用リンクロッドとロッカーアームの交換作業です。 ZXRはとにかくガチガチです。 良くも悪くも90年初頭のオートバイ。 出荷状態で走行会に行けば、間違い無くコケそうなんで、これだけは交換して行こうと思います。 最初にノーマルリンク廻りのナットをジャッキアップ前の安定している間に緩めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月11日 18:19 一機さん
  • 固定アルミステップに交換。

    ノーマルステップを取り外す。 ネジロックが効いていて硬かったです。 ノーマルステップとの比較。 少し短くてバンク角確保出来ます。 ブレーキレバーとチェンジペダルの摺動部をグリスアップ。 ステップバーにもグリス溝が切ってあります。 脱落防止に、ステップ固定ボルトにネジロックを塗布。 ノーマルステッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月20日 09:23 一機さん
  • チェーンメンテ

    前からちょこちょこやっていたんですが、チェーンメンテです。 仕様したもの。 ・メンテナンススタンド ・チェーンクリーナー ・チェーンルブ ・キッチンペーパー ・段ボール ※写真はとりわすれたので悪しからず。 まず、メンテナンススタンドを使い、バイクのリアを持ち上げます。二人いると作業が楽です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 12:56 帰ってきたDr.Jasonさん
  • ジェイトリップ購入!

    部屋が汚いのバレる(>人<;) 最大リフト量は34センチくらい? 最大幅は40センチほど 不注意で車体を寝かせてしまった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) なんとかリフトOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 17:46 わっちゃん バイクさん
  • 整備記録

    リザーブタンク交換 フルードも クラッチを繋ごうとするとエンスト 半クラで回転数も上がらない →スタンドセンサーの不良🫢 寒さで伸び切ってなかったから? zxr750は諦めてxlr125でGO 初日の出、ありゃした バイク神社の門松

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 22:59 わっちゃん バイクさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)