キムコ レーシングキング 180Fi

ユーザー評価: 4.5

キムコ

レーシングキング 180Fi

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レーシングキング 180Fi

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 早めの取り換え

    フロント施工前 リア施工前 窒素ガス注入は今回なし 前回はやったらしい パンク保証入れてない バトラックスエスシー130/70-12 62P 110/70-12 47L 17764km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 07:59 軽使いしげさん
  • 上手くならない。

    猛暑でリアタイヤの交換をズルズルと延ばしていたら、タイヤトレッドがエライことになりまして、先日やっと交換しました。 リアは、空気を入れる際、ジョイントが無いと入れにくく、次にリア交換時は曲がりバルブを入れると決めていました。 しかし、何回やっても理想のタイヤ交換(下手)にならず、時間を要してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 18:47 ホパチャイさん
  • バルブマークが無い!!

    写真はありませんが、フロントタイヤ交換しました。DURO SKU:79-37 パターン:HF912A です。 驚いたことに今まで交換したタイヤは全てバルブマークがあったのに、このタイヤはありませんでした。 不良品か?!と思いましたがミシュランなど外国品の物は無いの物があると本日知りました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月9日 18:21 ホパチャイさん
  • 遅ればせながら。

    やっと、リムラインテープを貼りました。 施工場所の地面が土なので、砂を噛みつつ悪戦苦闘、イメージより汚く仕上がってます⤵ こんなことなら道具一式持って、コンクリ地面でやれば良かったと反省しきり。 全周とホイールの真ん中に貼るのがセオリーなんでしょうけど、内側に貼り、1ヵ所空白を設けて文字を貼ってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 16:04 ホパチャイさん
  • 自力でタイヤ交換 DM1017 16011キロ

    車種 間違えて アップ したので アップ し直し~ 一年以上前に買ったタイヤですが 自力で交換です 純正 130/70-12 今までのタイヤ 130/80-12 外径デカすぎて インナーフェンダー穴開くし ケースに当たってましたので 140/70-12の外径ちょいデカ復活 交換です タイヤ削りまく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 13:14 たけあき122さん
  • フロントタイヤ交換

    リヤタイヤは7,000km未満でスマートスクートに交換しましたが、フロントタイヤはずっとチェシンのままでした(^o^;motoカメラ付はフロントが120/70-12ですが、型式が古いので設定通り110/70-12にしたいと思います(^^)/ 直線で手を放すと速度が落ちてきた時に激しくハンドルがバタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年4月1日 00:15 ロング・トール・サリーさん
  • フロントタイヤ交換。7,426km

    愛しのレーキンが初めてこんな姿に…😱 一般的にはリアの方がマフラーを外したり手間がかかる様ですが、レーキンはダブルディスクなのでフロントを外すのも少し大変だそうです。 ミシュラン・シティー グリップ 120/70-12 純正サイズ(110/70-12)だとグリップ重視のPOWER PURE S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月26日 06:22 u12651さん
  • ハイグリップ?あんなもん飾りですよ飾り!エライ人には(以下略・・・w)

    走行約7500キロでRタイヤの摩耗が限界。 ホイールにバランサーがついていたので、一度交換していると思われます。 レーシング125のときもそうだったけど、4000キロも走るとスリップサインが出ていたので、それよりパワーのあるレーキンはタイヤの減りが早いと思われます。 まあ、走ろうと思えばまだ大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月8日 18:41 AMGワイバーンさん
  • リアタイヤ交換。約2,800㎞走行時

    リアの純正タイヤが走行2,500㎞辺りから、購入後1年程でヒビだらけになりやむなく交換。 バイク屋さんにすすめられたものを購入。 MICHERIN CITY GRIP(純正と同サイズ) 純正タイヤのヤル気が無い感じな溝に比べ、格段にキビキビした雰囲気となりました。 これで安心して走行できます(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月12日 18:26 u12651さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)