ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.94

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチレリーズシリンダー交換

    アクセスできるようにコイル、パイピングを外していきます。この写真ではまだ付いてますが手前のエアクリBOXに繋がるパイプも外します。 コレがシリンダー。外す部品は増えますがブラケットごと外すのが最もラクだとわかりました。 スナップリング外すと、ブラケットと分離できます。写真は外した後のブラケット(ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 00:31 せっきー@147&DELTAさん
  • ★ドライブシャフトブーツ(右)交換

    右ドラシャが破れたため交換 車検時@ガレイタ ▼一式(計38,500円) ブーツ×1(4,510) ロックリング×2(550) ブーツインナーD/S(9,494) バンド×3(1,540) ナット×1(2,090) TUTELA CAR MATRIX(1L_6,468) ※ 写真はイメージで関係あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 17:03 Mahalo !さん
  • フロント足まわりゴム類交換

    クラッチ交換、ミッションマウント、エンジンマウント、シフト周りのブッシュ交換の際に不具合見つかり交換。 フロントドライブシャフトブーツ、左右、内外 ステアリングラックブーツ右側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 23:53 Katohさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ブーツがぱっくり口を開けてしまいました アウタもインナも交換 完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 20:33 三毛ネコさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(GRATO)

    備忘録 昔っからのサーキット仲間の港北のGRATO(コグレッティさん)で定期メンテ 2018.4 こる象メンテメニュー ◆整備 ①ドラシャブーツ交換 ②ヒーターコック交換(部品持ち込み) ③タイロッドエンド交換(部品持ち込み) ④パワステオイル交換(持ち込み:1本) ⑤MTオイルへマイクロロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 15:00 カルロ・コルマルーニさん
  • クラッチレリーズシリンダー交換

    マスターシリンダーに続いてレリーズシリンダーを交換します。 レリーズにたどり着くまでに、 インテークパイプ、各種ホース、IGコイル、キャッチタンク、エアクリーナーボックスなどなど外してご対面。 ステーを外して、ブラケットごと取り外し。 こちらもまだまだ使えそうですが、交換します。 後は逆の手順で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 09:41 岩っちよさん
  • クラッチマスターシリンダー取外し

    まずは車内の作業から。 分解は早いもので、程なく終了。 みんカラでの先人達の記事が役に立ちました。 オイル漏れの原因はこのホースでしたね。 いくらなんでも締めすぎでしょう。 しかしホースがカチカチでシリンダー外すのに苦労しました。 このホースはカットして再利用しました。 マスターシリンダー本体はま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月23日 09:27 岩っちよさん
  • クラッチマスターシリンダーオイル漏れ

    以前からデルタに乗ると靴に油がついて汚れるのが気になってました。 重い腰を上げて点検するとやはりオイル漏れ。 早速、みんカラにて情報収集。 なんとか出来そうなので部品を発注して作業開始。 しかしその後、地獄を味わう。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 09:14 岩っちよさん
  • クラッチオイル交換

    クラッチレリーズとマスターを交換したので、オイルを入れてエア抜き作業。 1人ではしんどいので嫁を投入。 この後オイル漏れチェックして、バラした部品を取り付け。 なかなかしんどい作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 09:00 岩っちよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)