ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.94

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月30日 19:06 YOURSさん
  • イベント用ナンバープレート作成・その1

    ランちゃんのイベント用ナンバープレートを作ります。 5MMのアクリル板を ナンバープレートに合わせてカットします。 HFの文字をカットして スプレーを吹きます。 マスキングを剥がすと こんな感じ。 カッティングシートでも良かったのですが、塗装してみました。 これから カッティングシートで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 21:04 toshievoⅢさん
  • イベント用ナンバープレート作成・その2

    こんな感じになります。 コピー用紙の上からカット終わりました。 切文字を残して、剥がします。 上から、マスキングテープを貼っておきます。 要らない所をカットします。 切文字ステッカーの完成です。 車は、930ですが、こんな感じに 出来ました。 これで、ランちゃんとイベントに 行きたいな~!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 21:17 toshievoⅢさん
  • 車体カバー かけてみる

    前回一時抹消したデルタですが、数ヶ月放置しますので車体カバーをかけておくことにしました。 ネットで車体カバーを使用されている皆さんのお話をまとめてみると。  ・安物は劣化してすぐ破ける  ・風でばたつき、強く当たる部分(角やミラー)の塗装が剥げる。  ・寸法ぴったりで買うと、たいがい入らないか車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月30日 21:28 さっぴーさん
  • エアー工具整理・その他

    手持ちのエアー工具が増えてきたので、整理してみました。 吊り下げたので、スッキリしました。 在庫で在ったアルミのレールに 取り出し口をベルトサンダーで削り 工具を吊り下げます。 こんな感じ。。。 ついでにペーパーホルダーを  余っていたカーテンレールで こんな感じ。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 22:14 toshievoⅢさん
  • iphoneホルダ

    iphoneを車に固定しようと思って用品店を見てみました。 ダッシュ上に固定するのはスマートじゃないし、見やすいところに固定できるのはエアコンルーバーに付けるタイプって感じ。 ルーバーもげちゃいますな。 価格も500~1000+でイマイチの割には試しに買ってみるかってな金額じゃない。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月23日 22:04 cibacciさん
  • ドリンクホルダー取り付け

    デルタには、いまどきの車には普通についているドリンクホルダーがありません。 エアコン吹き出し口に市販のドリンクホルダーを付けていましたが、いかにも後付けな感じが嫌でした。 そんな時、みんカラでジムニー乗りの人たちがラパンのドリンクホルダーを流用しているのを見て、早速部品を取り寄せてみたところ... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月20日 18:54 嘉十郎さん
  • シザースジャッキ 修理

    KYBのシザースジャッキがこの年末にこわれやがりました。 買い直さないとダメかと思いましたがもう製造中止なんですね。 知らなかった。 一応Oリングを交換してみました。 ホームセンターでOリングを買って交換。 交換して、オイルを満たしてみたものの、 上がった状態でパンタ部を押し下げると、バーがピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月1日 15:24 cibacciさん
  • エンブレム加工

    色が完全に剥げてしまっていたので、純正品のように色を塗り直す予定でした。 しかし、嫁のデコレーション用のラインストーンが余っていたので、加工開始。 嫁に道具を借りて、ちまちま作業… 気がつけば1時間半… やっと終わった(*´-`) 今度は、これに樹脂盛りしてもらってラインストーンが取れない様にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月22日 23:38 あでるたさん
  • 猛暑対策・その①

    先日の函館遠征で厚さに苦しめられたので、遂にファンを設置することに。ホームセンターで売ってるターボファンだかを買ってみた。 風量調節ができるもので、その調整ダイヤルがシガーソケット差込部にあるので、ひとまず延長電源ソケットでつなぎます。 運転席側のアシストグリップ取付部分(そもそも運転席側にグリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 21:03 dai象さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)