ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.97

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    ノーマルエアクリーナー交換@45200kmくらい 部品だけ注文して自分で交換しようと思っていたけど、フィルターの到着とロービームの修理と時期が重なった為、ショップで交換してもらいました。 納車から24000kmくらいで交換。もうちょっと早い方がいいのかな?まあそれでも汚れは酷くはなかったので良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 21:19 まっきなさん
  • 毒キノコと導風板

    うちのデルタには最初からブローオフバルブっぽいものが付いていて、アクセルオフで純正のエアクリーナーでも小さい音ですが「きゅるる~ん」って感じで音がします。 でもやっぱり「ぷしゃ~ん」って音して欲しいじゃないですか、ターボ車ですもん(笑) ということで、毒キノコに交換してみました~。 なお、毒キノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月26日 11:20 mimusanさん
  • ISCV分解掃除

     以前からやろうとしていたISCV(アイドル・スピード・コントロール・バルブ)の分解清掃。交差点などで止まる際に、普通にクラッチを切るとエンジンが止まってしまうので、ネットで調べるとISCVが汚れていることが原因であることが多いとのこと。ユニット自体も、作業の関係で何回か外したことがあるので、チャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月28日 13:18 わかばやし、さん
  • 純正ブースト計が動かなくなる

    踏込めばブースト計が0.3ぐらいまでは動いてたのが全く動かなくなったので診てもらいました。 ホースの劣化穴漏れ等あり交換。 修理後0.6付近まで動くようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月14日 17:28 kujiさん
  • スロットルポジションセンサー 清掃・交換

    前回、赤から黒へ交換したスロポジセンサーですが、どうも調子よくありません。 IEランプ点灯、ストール、アイドル回転が高くなったり・・・ 都度調整してもイマイチ落ち着きません。 という訳で一旦、赤に戻すことにしました。 そのまま付け替えるのもつまらないので少しでもリフレッシュできればなあ・・とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月13日 00:40 cibacciさん
  • ブースト掛からなくなった。(ターボ利かない)

    デルタ、純正メーターのブースト計が、振り切りブーストカットが掛かる様になり騙して乗ってました。たぶん、ブーストコントロールソレノイドバルブが逝ってしまったと思われます。純正を外して社外ブーストコントローラーを入手し取り付けようと思っていた矢先、路上にて、おばはんの運転する1500ccクラスの車両に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 18:28 alaやんさん
  • GREENダイレクトキット

    デルタの専用キットのキノコ型エアクリは、値が張る物が多い中、比較的安い部類に入る専用キットを楽天で見付けたので購入しました 取り付け後に走って来ました。体感出来るくらいパワーが上がった感じがします。吸気音もなかなか良い感じです。取り付けもDIYで簡単に出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月12日 14:45 ニク@さん
  • エアクリーナ清掃

    ウチのデルタは社外エアクリBOXになっております。洗えるタイプのエアクリのため、まず外します。 車載時見えなかった側が特に汚い…。 流水清掃1回目。ゴミが浮いてますね。エアクリの良い仕事ぶりが伺えます。 洗濯洗剤つけ洗い後。バケツ底が見えませんね。洗剤の良い仕事ぶりが伺えます。 すっかりきれいにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 22:31 せっきー@147&DELTAさん
  • 吸気ホース交換

    エアクリーナーからターボチャージャーまでの間にあるコーナー部分のゴムホースを取り替えます。ハッキリ言って、ココのゴムホース、新車から純正のままです・・・。 エアクリーナーを外す。エアクリーナーのステー(赤いヤツ)も外すと作業がしやすくなります。 ゴムホースの状態。ヒビ割れちゃってます。さらに外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 20:53 dai象さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)