ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • シフトレバー清掃、グリスアップ

    前から気になっていたシフトレバー根本の汚れ。 自分で出来るところまで分解と清掃をしてみました。 自分の4本の留め具ネジは25番のトルクスネジでした。 ガポッと一まとまりで気持ち良く外れました。 想像していたよりは1番の根本の汚れはありませんでしたが、グリスは乾燥して固着している所が多かったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 14:08 がまさわさん
  • ウインカー不具合よ永遠なれ

    1年ぐらい前にルーカス製のウインカーレバーに交換してから、この冬に再びウインカーのキャンセルで不具合が再発。 一度は治ったのに、ゴムが悪さをしてるのだろうとオイル注したり切り込み入れたりしてたが不具合解消せず。 で、ステアリングを外して弄ってたら、とある事に気付きました。 青いプラスチックパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月8日 12:54 Mae110さん
  • ウインカー不具合ふたたび…

    ウインカーが右折途中の早い段階でキャンセルされる不具合がふたたび発生… ゴムにオイルを少ーし垂らして様子見るものの治らず。 もしやと思ってプラスチックパーツが割れてしまったのか確認。 割れてません?どゆこと? とゆーことはやはりゴム側の不具合って事で中側に多目にオイルを塗って様子を見ることにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月31日 19:53 Mae110さん
  • ヒーター風向きが変えられず

    先日、寒い日にヒーターを点けた際に風向きがレバーを動かしても変わらないことに気づきました。 パネルを開けてみるとワイヤー固定のイモネジ(赤丸部)が全然締まってない。 増し締めしたら直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 18:59 なか110さん
  • お約束のスイッチ交換

    お約束なんでしょうね、Defender90 NAS仕様の電気回路図を見たらバッテリー直でおます。リレー?使うとりまへんがな! 見事に通電時に端子が過熱、プラスチックが融けることでさらに過熱が促進されています。ローバーとしてはデフォ、お約束のトラブルですな。 接点側からも目視で確認。3ヶ月、3000 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月8日 22:29 母恋鋼太郎さん
  • 溶けてるがな!

    ディフェンダーと言えばマニュアルが普通なんですが、北米仕様はオートマが標準で、数奇な運命で50周年記念車はオートマ仕様になっています。 V8で4,000ccのガソリン車に着き、マニュアルシフトは貧乏くさいと思うのでオートマでいいのですが、航続距離が250〜300kmと言うのがなんともです。 愛称軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月29日 19:35 母恋鋼太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)