レクサス LSハイブリッド

ユーザー評価: 4.31

レクサス

LSハイブリッドUVF40系

LSハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - LSハイブリッド [ UVF40系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • H.25.9.21 フロントSSキット追加の結果 残念賞!

    フロントにSSキットの15㍉を追加しました。 結果、20+15㍉で35㍉ダウンになりました。 で、説明書にも書いて有りましたが、15㍉を追加するとアッパーアームが当たるんです。 だからショートナックルを一緒に買った方がいいと…。 いやいや。 そんなに金ないし(笑) まぁとにかく付けてみな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2013年9月21日 12:21 Daigo@D'Artさん
  • SSキット、ショートナックル

    取り付け画像撮るの忘れました😓 600でもここまではさがるようになりました😍 ハイスピードなのでセンサー関係ないので エアーゼロで激かぶり!! フロント リア サイドから

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 23:41 LS-14さん
  • エアサスセンサー 改 R

    リアのエアサスロッド 社外品 左 純正センサーの位置 右 純正センサーの位置 記録用 完成!! サスコン完全バグり 1回 症状 上がらない サスコン無反応 サスコン傾き 3回 症状 下げると傾く 右か左が高い サスコンセッティグ完成 !! 笑笑 仕組み理解。。。すっきりwwww.

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月24日 22:24 ♂あめちゃん♀さん
  • エアサスセンサー改 ➁

    エアサスセンサーはディーラーの裏ワザみたいなものであまり施行方法は知られておらずエアサスコントローラーを取り付ける方も多いと思います。 ですがエアサスコントローラーを取り付けるとダンパー内のエアーが適正数値とは変わってしまい、乗り心地が悪くなります、ショックの入力に対し減衰せず収まりの悪い感じです ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2016年9月27日 19:33 LS600h ver s i ...さん
  • エアサスセンサー 改 スーパーロー プラス 笑笑 F

    フロントのエアサスセンサー ネジで簡単にはずせまーす。 社外のセンサーロッド 記録用 結果 左は5ミリ 右4ミリ 調整 でしたぁ!!! AWDなんで!フロントはエアサスコントローラMAX下げ8設定より2センチ落ちました。 センサー外して指の感覚だけで?ノーエアーの場所を探ったんですが 爆 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月18日 23:00 ♂あめちゃん♀さん
  • SSキット改 フロント26㍉ダウン

    LS600hのフロントのSSキットは、ロールセンターアダプター形状です。 で、前回の通り20㍉+15㍉の35㍉ですとアッパーアームに当たってしまうので、15㍉の方は外して、20㍉にワッシャーを入れて、アッパーアームギリギリにまで下げられ、なおかつ走れる仕様にしました。 画像がワッシャーを入れて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月23日 15:22 Daigo@D'Artさん
  • データシステム サスコン取り付け

    ハンドル下のコンピューターに割り込ませるだけです。ちょい難しいかも 汗 分解したついでに、ヒューズボックス後ろの配線切って、アクセサリーと常時電源のコネクター作っときました 笑笑 ドラレコとレーダー用に、、 、 シフト周り分解と更に一箇所コネクター割り込ませるコネクターがあります。 本体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月21日 13:15 ♂あめちゃん♀さん
  • 清掃、各ブッシュ確認

    フロント、リア、足回り点検 ドライブシャフトブーツ、各アームブッシュ、 とりあえずゴム多すぎて、、、 とりあえずスプレーしまくり、、、 リアデフマウント、ここも振動や車内の快適性につながってくる箇所やとおもいます。 ゴムもまだ弾力がありいい感じです。 左右共にブッシュからのグリス漏れ亀裂はありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 12:34 かわよしさん
  • 車高を下げた時のドラシャの状態

    LS600で車高を下げた時に気になるのはフロントのドラシャの状態だと思います。 因みに写真はサスコンでC(一番上げた)の状態です。 サスコンでCでも、純正より下がってるので少しバンザイしてますね。まぁ問題無いでしょう。 次はサスコンで6の状態です。本当はもっと下がりますがアームロックしてるので6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 13:12 デデッセイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)