レクサス NX

ユーザー評価: 4.57

レクサス

NX

NXの車買取相場を調べる

整備手帳 - NX

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    2層目のガラス被膜をNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいきます^^

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 23:12 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Racechip Ultimate 装着

    以前から欲しかったレースチップを装着しました まずエンジンのヘッドカバーを外します カバーは3点でゴムブッシュに留まっているだけなので、引っこ抜けば簡単に外れます 割り込みハーネスは2箇所ありますが、まずは簡単な3Pのコネクター部です 画像の赤丸部分が3Pのコネクターです 次は少し分かりにくい4P ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年12月3日 20:35 エヌクロスさん
  • スマートキーの節電モードでリレーアタック対策

    スマートキーを節電モードにし微弱電波を出さない方法が取扱説明書に記載されてます。 その機能を利用し、電波を出さなければリレーアタックされないという対策法です。 (100%防げるかわかりません。自己責任で) ①スマートキーのロックボタンを押しながら ②アンロックボタンを2回押します。 赤いランプ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2019年2月6日 22:47 カズ兄さん
  • リア ドライブレコーダー取付①

    リアにドライブレコーダーを取付の際に、一番の悩みは電源の取り回しと思います、幸いにもNXのトランク内にシガーソケットが有り電源確保は良しとして、リアウインドに本体固定する場合にトランクルームからジャバラ部分に配線を通す難解な作業が待ち受けています。諸先輩の整備手帳を参考にしましたが、大変そうでした ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年12月24日 01:14 ほのすけパパさん
  • ドライブレコーダー電源配線

    ヒューズボックス カバーを外したところ ヒューズボックスカバーです。 ヒューズボックスより電源取り出し アースの取り付けです。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年4月24日 23:52 ymrjさん
  • 516Uボイスモジュール完成動画あり

    DEI 516Uボイスモジュールで セキュリティ強化します。 取付情報等に参考にさせて頂いた Fityさん有難うございました。 lock音に516Uを付けただけでは、 アンサーバック音とボイスが同時に鳴り 被ってしまいイマイチです。 リレーキットを使用で解消します。 516Uボイスモジュールをl ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年9月25日 14:21 ほのすけパパさん
  • Fスポーツ用 パフォーマンスダンパー(リア)取付

    パフォーマンスダンパー(リア)の取付をしたいと思います。 ラゲージの下の収納の荷物は片づけた方が作業はしやすいです。 まずは、両サイドの工具が入っている内張りを取外します。 パフォーマンスダンパー No,48691-78020 ナット 4個  No,90178-10030 赤印の2ヵ所のクリッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年12月23日 19:41 TOMOっちさん
  • ワンタッチウインカー3回

    段々と暖かくなってきたので、 色々と弄りたくなってきました。 オートパーツ工房さんのワンタッチウインカーを取付てみました。 まずは、ステアリング周りのバラしから、 ハンドルを回せば、右側にネジが一つ。 左側にも一つ、ハンドルの下側に一つ、 3ヶ所のネジを外します。 下側のカバーを上側との接合部を ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年4月8日 23:29 ほのすけパパさん
  • TOM'S Power BOX 22205-TS001 取り付け

    TOM'S Power BOX 、ターボ車過給圧センサーの数値を下方修正して吐き出し、純正コンピュータに「まだまだぁ!もっと働けぇ!」と鞭打つ、サブコンピュータです。 TOM'Sさんは言いました。 「社内ではクラウンにて21PS、26Nmアップを確認」だそうで。 238PS、350NmのNXな ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年5月12日 16:18 ゴン太GTさん
  • レクサス純正 !? センチュリー純正ウェザーストリップ

    私の思い過ごしかもしれませんがNXのリアドアの閉める際の音 非常に安っぽい音です。   「ドン」や「ボム」では無くて「パン」や「ペシャ」やと聞こえます。 それと埃やゴミが入り易いです。 フロントはウェザーストリップがあるのになぜリアは無いのでしょう? 何かできないかネットを徘徊していたら、既に色々 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年4月30日 17:10 ' F 'さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)