レクサス RC

ユーザー評価: 4.51

レクサス

RC

RCの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RC

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキ鳴き修理

    フロントブレーキ分解 パッドはまだまだ使えそうです。 サンドペーパーで軽く面取りをします。 グリスを塗りました。 フロントは一度交換したようで、ディクセルのパッドが付いてました。 続いてリヤ側です。 スライドピンの動きが悪いようで外側だけが減っています。 リヤは純正だと思われます。 車検時にフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 12:28 れいこあさん
  • ブレーキパッド交換

    こちらはリアブレーキパッド交換 14ミリボルトの上だけ外した方が、作業しやすい 前後のどちらも内側のパッドが減ってる 上の小さいのが後ろ 右が内側 リアだけ ディクセル見えて👍 ブレーキパッドは ディクセルECを使用 低ダストモデル どのくらい変わるか経過観察します ディクセルEC レクサスRC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 15:41 Maron RCさん
  • フロントブレーキパッド交換😊

    フロントのブレーキパッドが3mm前後になってきたので交換😊 LEXUS純正のブレーキパッドはダストが凄いので変えるなら低ダストブレーキパッドが良かったのでAPIT東雲で交換してもらいました😃 34,525kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 16:38 ラルフ@RCさん
  • ステンメッシュホースへの交換

    ディーラーにてブレーキホースの交換を行って頂きました 純正です ゴム製の普通のブレーキラインです 交換後です ジャケットがブラックなので、純正と見た目の変化は少ないですが、ステンメッシュに交換されています リヤの純正です 交換後 ジャケットはクリヤーを選択すれば良かったかな。 見た目の変化が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 22:51 pretty tom/sma ...さん
  • ブレーキローター塗装のリカバリー

    半渇きのウレタン塗料に、ラッカーでスプレーしてしまい、塗装がしわになってしまいました。 スクレイパーを使って、塗装のしわ部分を除去します。 4枚とも同じ状態で、しわの部分は全て削り落としました 今度は失敗しないように、一旦サンディングを行い、肌の調整を行います 使う塗料はこれです。 水性塗料を、ふ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 08:40 pretty tom/sma ...さん
  • ブレーキフルード交換

    車検に時にブレーキフルード交換を実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 21:54 てつおざさん
  • リアブレーキLS化

    RCのリアブレーキをLSのブレーキに移植してもらいました。 取付にあたり、ローター径が大きくなるのでダストカバーは干渉しない様に曲げてもらいました。 横の全体図です。 片押しから、対向2ピストンになったので存在感は抜群です! ローターもスリットがあるとガラッと雰囲気が変わりますね💁‍♂️ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年9月1日 20:56 ひかる@RC350さん
  • ブレーキパッド交換 リア動画あり

    ユーガレージさんのyoutubeを参考にしました。 前回(フロントパッド交換)も暑かったけど、今日も暑かったです。 キャリパー後ろのボルトを取り外して キャリパーを上げます。 なんでもよいので落ちてこないよう縛っておきます。 今回はそのへんにあったIV線のあまりで縛りました。 撤去したパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 18:38 sevenbridgeさん
  • ブレーキパッド交換

    純正のブレーキパッドはダストがすごいので、ダスト少なめのエンドレスのブレーキパッドへ交換します。 まずはジャッキアップ ※このまえにホイルナットを緩めときます。 ピン止めを外しピンを抜いてカバーを外す。 ブレーキオイルがあふれないよう注射器でブレーキオイルを少し抜いておく。 キャリパーを少し戻し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月23日 15:02 sevenbridgeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)