ロータス エキシージ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

ロータス

エキシージ ロードスター

エキシージ ロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - エキシージ ロードスター

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換⑦

    2022年2月に鉛からリポへバッテリー交換して20ヶ月経過。 電圧は12.8〜13.0Vで安定している。通勤車なので週5〜6日は稼働しているからか、バッテリー上がりもなく快調を維持している。 一部では評判の悪いPower7だが、私の使い方には合ってるみたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 11:33 LifeWithLotusさん
  • バッテリー交換⑥

    リポバッテリーに交換して約半年。不具合無く、快調、快調。電圧も12.8~9Vで安定している。車も軽いし、言うこと無しですね。あとはどれだけもつか、寿命が気にかかるけど……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 07:50 LifeWithLotusさん
  • バッテリー交換④

    2月の鉛バッテリーからLiFePO4バッテリー交換から3ヶ月が経過。残念ながらトラブル無しです(笑) 平日は毎日使用、1ヶ月あたり500km~600km走行。今回の測定値はエンジン停止後に13.2V。前回に比べて若干(0.2V)の電圧ダウン。ま、誤差の範囲?引き続きウォッチします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 20:09 LifeWithLotusさん
  • バッテリー交換③

    リチウムイオンバッテリーに交換して1ヶ月。車が燃えるようなとんでもない事は起こっていない。 また、気温が氷点下時を含め、エンジン始動に問題はなかった。相変わらず、キュルン、ブオンです。 念のため、エンジン停止時にBMSの電圧表示機能を使って電圧表示してみたが、当然ながら問題なし。 リポ4バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 19:27 LifeWithLotusさん
  • バッテリー交換②

    さて、新しいバッテリーを何にするかだが、最近の流行で気になっていたLiFePO4バッテリーにしてみる事にした。 LiPoバッテリーは膨れたとか、燃えたとか、おぞましい記事を目にすることもあるが、最近のLiFePO4はBMS搭載で安心して使える上に、軽いし寿命も長いらしい。ジャンプスタートができない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 17:07 LifeWithLotusさん
  • バッテリー交換①

    納車後4年目の冬。朝の始動時に若干バッテリーのヘタリを感じるようになってきた。 通勤の足が動かなくなると面倒なので、バッテリーが弱り切る前に早めの交換をする事にした。 マニュアルを見ると、「The 72Ah VARTA BLUE dynamic battery (Varta part number ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 15:55 LifeWithLotusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)