マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキディスクローター

    取り敢えず取って来ました❗ 来週末に交換かな・・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 18:06 よし・さん
  • ぬりぬり

    赤でぬりぬり かっこいいぜ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 17:37 ガキンザさん
  • エグゼ ローター パッド交換

    ローターも研磨が必要だし、パッドも残り2mmだったので、思い切ってローターとパッドをエグゼに交換 エグゼのローターは3本スリット! パッドも赤い! リアのローターは少し小さい 17インチの冬タイヤも余裕で入ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 10:33 マッツォさん
  • キャリパー塗装

    ホイール変えてからブレーキ丸見えになってちょっと物足りない感があり塗装する事に。 ホームセンターで金ブラシ、塗料、薄め液、ハケを購入 だいたい1500円くらいでした。塗料は薄めなくてもいいくらいでしたが余計な所を落としたりするために購入 脱脂スプレーは家にありました。 金ブラシは細いタイプがオスス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月10日 17:35 ざわあきさん
  • DIXCEL ブレーキローター SDtype

    慣らしが終わるまで様子見です(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 19:58 tomo2mzd3さん
  • DIXCEL ブレーキパッド Mtype

    慣らしが終わるまで様子見です(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 19:15 tomo2mzd3さん
  • 純正フロントブレーキキャリパー交換

    昨年夏よりブレーキジャダーが発生。 フロントハブベアリング交換やフロントブレーキローター&パッド交換直後は不具合解消するのですが、サーキット走行を繰り返し行うことで、ブレーキジャダーが再発。 MSアテンザ9周年オフで自分以外のクルマのフロントブレーキを見たところ、自分のクルマだけが真っ黒い(ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 13:23 タッちゃんのパパさん
  • リヤブレーキパッド&ローター交換

    車買った際にもうすでに終わっていたリヤのブレーキ。 後期なのでキャリパーはまだ動きますがパッドが無かったので交換です。 キャリパー外した図。 すでに残0mm。 走っていてブレーキ踏んでもなかなか止まりません。 ついでにゴー音半端無いのです。 ピストンはクルクル回して戻すタイプ。 SSTじゃなくても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 00:31 皐@GGさん
  • ウィンマックス

    ようやくパット交換です(涙) まずフロントから ディクセルの初期制動も良かったんですけどねぇ いかんせん踏み込んでも効かないのが不味いですよね(--;) フロントも比べると減ってますね そしてリア リアは斜めに減って一部ゼロミリ・・・ アブねぇ… 比べてみても減ってますね そりゃそうか(笑) そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月20日 16:32 きいちアテさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)