マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • マツダスピードアテンザ GG3P UA-Y201DV 再利用

    カナックパネルから取り外すのが面倒くさくて、そのままになっているUA-Y201DVですが、なにかに使えないかと考えていたところ…… スマホホルダーを作ろう(・∟・) となりました。 昔、フロントガラスに取り付けたスマホホルダーなのですが、モニターと干渉して実は出番がなかったんですよね。 早速作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 22:19 minori0022さん
  • マツダスピードアテンザ GG3P スマホホルダー 取付

    アクションカメラのベースマウントを再利用です。 使わない時は、ルームミラーの陰に隠れますw 縦画面で見たい時は、こんな感じです。 逆光で暗くなってしまいましたが、横画面で見たい時は、こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 15:58 minori0022さん
  • マツスピアテンザ カードキーシリコンカバー交換

    ほんと、大したコト無いネタですみません。。。 ※良さげなネタを見つけたので、それまでの場繋ぎになればと思い筆を執ります。 ( ̄▽ ̄;) 過去、黒色のシリコンケースを付けていました。 シックと言うか、ベーシックと言うか・・・。 特に不満は無かったのですが、何度か車内で落としたコトがあり、夜間だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 21:59 サイドマーカーさん
  • マツダスピードアテンザ トランク内 荷物の固定

    アテンザのトランクって意外と広くて荷物が動いてしまうんですよね。(これまで乗ってきた軽やコンパクトカーでは狭くて気にしなかったのですが・・・。) ちょっとした小物しか載せないのですが、トランク内で荷物が暴れるのが嫌でどうにかならないかと考えていました。 そこで、ダイソーの100円グッズをかき集 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月27日 17:56 Tak-iseさん
  • マツダスピードアテンザ 乗り心地改善(違う意味で)

    ドアの内張りを外し、何をゴソゴソしているかと 言うと、、、 年末、家族で移動する際、「嫁ちゃんが機嫌よく 乗ってくれるように」と、今更ではありますが、 カップホルダーを付けました。 本来(?)は、コの字型の付属部品で内張りに 引っ掛けて使用するのですが、、、 ちょっと不安定でした。 なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 12:53 サイドマーカーさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P ナンバーフレーム 取り付け

    ボーナスも入ったし、ちょっとだけ無駄遣い?を。 買ったのは、セイワのK419です。 リアが封印されてても取り付け可能な製品です。 早速ですが、フロント。 こっちは、ネジ緩めるだけなので、30秒くらいですw メタルなので、安っぽさがないですね。 続いてリア。 私のアテンザは、ナンバーボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 20:29 minori0022さん
  • スマホホルダーの入れ替え。(マツダスピードアテンザ )

    長年使ってきたスマホホルダーの挟み込むところが壊れてしまいました。(T_T) このスマホホルダー、挟み込みを解除するのが裏側のボタンを押すだけで出来るのでとても好きなんですよね。  もっと簡単に取り外せるものといえば磁石でというのもありますが、電気製品(スマホ)を磁石に近づけるのは抵抗があるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 18:50 あっきー@fc3cさん
  • レーダー探知機 Cellstar ASSURA AR-560MT 取付 No.2(0902)

    Aピラー部に配線を通し、ダッシュボードの下に引っ張り込みます。 さて、引っ張り込んだとこでソケットの固定です。 場所は色々試した結果、助手席足元のココ!に決定☆ しっかり接着します。 使わない時は普通にミラーとして使いたいので、簡単にON/OFFできるようにスイッチの場所も考えます。 これも取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月6日 00:46 hayabusa-さん
  • レーダー探知機 Cellstar ASSURA AR-560MT 取付 No.1(0902)

    これを取り付けます。とりあえず他に必要なものは… ヒューズボックスから電源を取るやつです。他に何かを取り付けるかもしれないので、3連ソケットをチョイス。マツダスピードアテンザは低背ヒューズです。 助手席足元のヒューズボックスからですね。こんな感じです。ヒューズは何を差し替えたかは…忘れました(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月6日 00:38 hayabusa-さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)