マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • マツダスピード アテンザ オカルトチューン(マフラーにステンレスウール)

    前から気になってたコト、 そう、マフラーにスチールウールを 巻くことで、なぜか燃費が良くなる と言うオカルトネタ!! 関ルバーグとか911の自作自演とか 陰毛論も大好きですが、 オカルトチューンも大好きです❤ で、今日、試してみました! ダイソーで大きめのステンのたわしを購入。 ダイソーは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月20日 16:42 サイドマーカーさん
  • マル秘チューン(怪しい系)

    ネタ元はみんカラのどこかで見た、手軽に出来る怪しいチューニング的なものです。(うろ覚え) 多分探せば元ネタが見つかると思います。 気になる方は検索かけてみて下さい。 用意するものはこれだけ。 何の変哲も無い、どこのホームセンターにでもありそうなステンレスたわし(100円くらい)です。 これを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月20日 12:14 少佐@アテンザさん
  • corksport触媒ストレート取り付け

    左が純正触媒で右がcorksport触媒ストレート 取り外した時の写真 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月15日 15:14 Jinya38mx5さん
  • マツスピアテンザ マフラーハンガー(一部)交換 & 異音対策で足回り増し締め

    盆休みに出掛けるべく下回りの点検をします。実は異音が気になっていて、その確認がメインです。 ビビりのアタシは家で作業する時はこんな感じです。 あ、さて、一通り増し締めをしましたが、特に緩んでる様なトコロはありません。 (´・ω・`) いよいよトレーリングのブッシュかな?と。 そう言えば、スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月14日 21:06 サイドマーカーさん
  • M'z Tune 触媒ストレート取り付け

    M'z Tune 触媒ストレートを取り付けました! 触媒から中間パイプに繋がる部分が排気漏れが激しかったので後で液状ガスケットで塞ぎました。 触ストっぽい音がするようになりました( ¨̮ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月26日 21:16 Jinya38mx5さん
  • マツダスピードアテンザ O2センサー(Fr側)交換 (ブースト0.5病(不知の病)の処置)その3

    どうも、おバカさんです(〃∇〃) O2センサー交換後に出たDTC(P0037)をKEAさんに相談してみました。 すると、、、 「リア側の異常ですね」と返事をもらいました。 Σ(゚д゚lll) Fr側を交換してからチェックランプが光ったので、てっきりFr側かと思っていました。。。 思い込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 21:22 サイドマーカーさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P 触媒ストレートパイプ 取付

    価格が上下していましたが、この価格なら納得出来るという所まで来たので、思い切って落札しました。 取り付けは、いつもの整備工場です。 ワコーズのスレッドコンパウンドも持ち込みまして、さっさっさっと交換して頂きました。 音は、少しゲロゲロ言うようになりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 17:50 minori0022さん
  • cp-eマフラー タイコ除去

    cp-eマフラーのタイコを除去してみようと思い、ぶった切ってステンレスパイプで溶接してみました。 なかなかうるさくなりましたが車乗るのが一段と楽しくなりました! 取り付け写真です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 00:55 Jinya38mx5さん
  • マフラーハンガー交換5箇所(184,139km時)

    アテンザのマフラーがやかましくなってきたのでセルボ同様にマフラーハンガーを交換することにした。 新品の時からはや15年経過している。 センター2箇所。リヤピース左2箇所、リヤピース右1箇所の交換。右リヤピースは後ろ側がマフラーカッターと鑑賞するため強化ゴムを使用しているので除いている。 セルボ同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月10日 22:09 疾風-001さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)