マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • LEDウインカーのハイフラ防止(GG/GY前期)

    ウインカーバルブをLEDに交換すると、玉切れ警告のハイフラになってしまいます。 隠し電球やクラッド抵抗を使う方法は本来の省電力では無いし、専用の物は高価です。 メータユニットの奥に、純正のフラッシャーユニットが入っています。 上の白い箱がユニットのケース、下が中身で左の白いのがカプラです。 撮 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2010年10月8日 00:53 Y2さん
  • マツダスピードアテンザ GG3P 3-Drive 3DA クルコン スロコン 取付

    クルコン スロコンといえばコレ! Pivot社の3-Drive 手頃に買える商品でしたが、クラッチアダプターを取り付けるのがおっくうで、買っていなかったのですが、いよいよ取り付けです。 アクセルのコネクタを外して、TH-1Aを噛ませます。 ブレーキのコネクタを外して、BR-5を噛ませます。 使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月6日 10:12 minori0022さん
  • アーシング施工

    新車の時からそのままで配線関係もかなり当時の性能が落ちていると思います。かといって、配線関係を新品にするわけにもいかないので、アーシングを決行しました。 ヤ○オクで未だに売っている車種別アーシング。受注生産品なので車種別と言っても取付ポイントの資料と長さが決まっていれば、ほぼ生産中止はなさそうです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月1日 17:50 ケントマンさん
  • LEDウインカーのハイフラ防止(GG/GY後期・MSアテンザ)

    MC前はフラッシャーユニットを改造しますが、MC後はフラッシャーユニットは個別に存在せず、BCMに電流検知回路が組まれています。 MC前のフラッシャーユニットは汎用ICだったのでデータシートがありましたが、MC後のBCMはカスタムICになっていて情報が入手できません。 ・・・でも、モノは試しで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年10月19日 15:29 Y2さん
  • カメラ設置③、フロント周り内装バラシ&モニター設置

    カメラを設置した前回に続き、今回はモニターを設置しました。 今までにカーナビ付けたりブースト計付けたりと、ここらの内装バラシはだいぶ慣れております(笑)。すぐにバラバラになりました。 内装のばらし方は、先人の方がわかりやすく紹介くださっています。自分のクリップにリンクがあるかと思いますので、よ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月8日 17:15 あらみんさん
  • バッ直

    まず、完成の写真。 今回使用したのは ①エーモンの電源取り出しターミナル ②セイワのアーシングターミナル ③電源ケーブルはオーディオテクニカのTRK10/3.0 ④フジックスというメーカーのハイパワーコード 黒 5.0sq/5m REV1516 あとは、ホームセンターでケーブル保護のフレキを適当に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月16日 21:49 ケントマンさん
  • マツダスピードアテンザ エアコンダイヤルの照明交換

    中古で購入してから電球切れになっていたエアコンダイヤルの照明を交換します。 今は古いクルマとなってしまった初代アテンザ。そのマツダスピード版なので、なるべくインテリアとか、外観の見た目だけでも純正の状態を維持するのが良いかと思ってます。 ということで、ここはLED化せず、普通の電球交換にしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月18日 13:47 Tak-iseさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P ヒューズ交換

    エンジンルーム内と室内のヒューズを交換しました。 写真は交換済みのヒューズたち。 スローブローは、メーカー純正品を取り寄せました。 低背とミニヒューズは、太平洋精工の製品を取り寄せました。 取り外したヒューズを拡大。 だいぶ痛んでますね。 はっきり判ったのは、以下の3点。 1.室内LEDが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月10日 20:33 minori0022さん
  • カメラ設置④、フロントカメラの設置

    (カメラ設置計画③は、関連URLからご覧になれます・・・) めちゃくちゃ更新が遅くなりましたが、中古で買ったカメラを用い、フロントに設置を行いました。 最終的に、現在は電源を切って機能させていない、ただ無意味なものとしてしまいましたが、、、いつか活用する・・・はず。(笑) バンパー下にカメラを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月24日 23:20 あらみんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)