マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • K&N エアフィルター

    付いていたフィルターが汚れていたので K&Nのフィルターに交換しました汚れたら 洗ってオイル濡れ場再利用出来るので経済的かも 純正との入替えなので見た目はノーマルです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月27日 01:41 テップさん
  • タワーバー取り付け

    クスコタワーバー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月26日 09:15 くまっ子Rさん
  • マル秘チューン(怪しい系)

    ネタ元はみんカラのどこかで見た、手軽に出来る怪しいチューニング的なものです。(うろ覚え) 多分探せば元ネタが見つかると思います。 気になる方は検索かけてみて下さい。 用意するものはこれだけ。 何の変哲も無い、どこのホームセンターにでもありそうなステンレスたわし(100円くらい)です。 これを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月20日 12:14 少佐@アテンザさん
  • 希望ナンバーに変更

    お住まいの地域によって、手続き方法や費用が異なるようなので、必ず管轄する運輸支局・検査登録事務所にご確認をお願い致します。 まずは、インターネットで予約サービスから申し込み。 車検証を手元に、間違いの無いよう入力すれば完了です。 翌日に受付完了のメールが来るので、手数料の振込をします。 多摩の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月24日 11:47 Y2さん
  • バックカメラ取り付け その2

    ナビを設置出来たので、次はバックカメラも映るようにワイヤレスの受信機を取り付けます。 前回カメラ側へのワイヤレス送信機は設置済みなので、今回は受信側だけの設置です。 ワイヤレスなので配線作業は簡単です。 バックでオンの線とアースを取り付けるだけ。 (もちろん映像線(黄色のRCA?)ケーブルは接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月17日 21:17 あっきー@fc3cさん
  • エシュロンボディコーティング

    いつもお世話になっているトータルカーリフレッシュスワンにて、磨き&コーティング施工を実施してもらいました。 12年落ちの中古車とは思えないほどピカピカになりました。 ツヤツヤピカピカです。 後ろもピカピカ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月30日 23:09 だいだぶさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P カーナビ・モニター取付

    GG・GY系の後期アテンザなのでTBX-T006が必要です。 BOSE搭載仕様なので、TBX-X001まで必要です。 タダでさえ狭いオーディオ裏にやたらと配線が… こちらは、ナビとモニターが来る前に、音出しチェックしたときの写真。 DOPの貧弱ナビが懐かしいですw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月26日 20:52 minori0022さん
  • マツダスピードアテンザ GG3P ヒューズ交換

    エンジンルーム内と室内のヒューズを交換しました。 写真は交換済みのヒューズたち。 スローブローは、メーカー純正品を取り寄せました。 低背とミニヒューズは、太平洋精工の製品を取り寄せました。 取り外したヒューズを拡大。 だいぶ痛んでますね。 はっきり判ったのは、以下の3点。 1.室内LEDが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月10日 20:33 minori0022さん
  • マツダスピードアテンザ エアフロセンサー交換 (駆動系ジャダー対応)

    1年ほど前、冬場の霊感時に挙動がギクシャク するコトがありました。 ただ、  ・軽度だったコト  ・しばらく走ると解消するコト から、様子見で放っておきました。 それがこの冬に再来っ!!(; ・`д・´) しかもトーンでもないギクシャク感!!! まるで加速時にクラッチを切っては繋ぎ、 切っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月29日 00:21 サイドマーカーさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)