マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • オートクルーズコントロールスイッチのみ取付

    初代アテンザは後期型から、電子制御スロットルに変更されました。 それに伴い、オートクルーズコントロールがグレードにより標準、メーカーOP扱いで実装され、コントロールSWがステアリング右側に装備されました。 この右側のSWが見た目に格好いいので憧れでした(^^; それをヤフオクで発見。 安値で手に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月24日 20:07 いんちょ~さん
  • 私のところにもエアバッグリコールきました!

    今回はインフレータという部品を新品に交換で、対策部品は10月以降に供給開始だそうです。 10月以降にもう一度Dラーに行くのか。 エアバッグ開かないよな運転しとこw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月23日 12:09 Kazu@W.Tokyoさん
  • ポスカで色づけ

    ステアリングのへこみ文字に色づけしてみました。 下の方のエアバック文字、、、 適当に流し込むようにぬりぬり、、、 はみ出してもOKです。。。。 軽く、はみ出しの部分は拭いてやれば、きれいにとれます。 水性だから、良いのでしょうかね?? ホーンマークも小さいので、べたべたと適当に、、 拭くときに、あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月10日 14:59 lajさん
  • ステアリングスイッチの外し方

    ステアリング横の目隠し蓋を外してボルトを外します エアバッグが外れるので中のボルトを外します(真ん中のは超硬いです) で、鍵穴の横辺りを軽く叩くとポコッと外れます 取れたら後ろのネジを外すとステアリングスイッチが外れます ちなみに作業中はバッテリーを外しておかないとホーンが鳴ります(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月21日 18:19 fuji1@まうさん
  • MC後、エネルギーアブソーバーシャフト移植

    簡単に言うと、MC後テレスコをつけました。今回は、大物だったので、Dさんに依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月2日 23:35 げんのしん@異端児さん
  • パワステフルード交換

    この際ついでなので(^_^;)、会社を早めに上がり、パワステフルードも交換して来ました。 フルード924円、交換工賃1,575円、クーポン割引200円で、合計2,299円でした。 割と安く済んだように思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月5日 00:03 貫太郎.さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)