マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • サンバイザー交換

    サンバイザーを下すときに「バキッ」と音がしました。 中の部品が壊れてしまったようで、画像のようにサンバイザーが垂れてしまうようになりました。 ほぼ同時期に、運転席・助手席で発生し、しばらく我慢してましたが日差しが強いときにピシッと固定できないことに困り、さすがに交換。 ネジをはずして。 カプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 06:23 姫菜さん
  • アテンザスポーツ(GH5FS)のクラッシュパッド(助手席側ダッシュボード)を交換

    私が中古で購入したアテンザスポーツ(GH5FS)のクラッシュパッドはべたつきがひどく、見た目が良くありませんでした。 交換後はこの通り。大変綺麗になりました。 品番GSZS-60-350 ¥27,324 総走行距離:94133km 詳細は下記のリンク先をご覧ください。 https://kaga ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 04:35 kagawa200.comさん
  • インテリアパネルとかピラーとか張り替え

    車弄りをしたくても北国の冬は洗車すらできません。 が、内装ならできるじゃん!と思い立ち、簡単に外せる内装パネルを家の中へ( ^ω^ ) 前にドア内張に使った時↓に余っていたスウェードでAピラーを張り替えてみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 17:12 Nobrockさん
  • ドリンクホルダーを光らせてみよう( ̄ー ̄)ノ

    ネタとしては今更感ありますが2021初弄りの為記録( ̄ー ̄)笑 LEDは昔ヘッドライトを作った際のあまりを使用(笑) まずは裏返してネジ4本取って2分割します 間接照明にする為、このあたりにLEDを付けたいので、化粧蓋を外します( ̄ー ̄)ノ爪3カ所外すだけ〜 配線通す切り欠きを作ります( ̄ー ̄) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月1日 21:46 ちばねこ@にゃさん
  • 工作の時間です ~ハザードスイッチ増設②~

    青ランプとカメラスイッチの線は運転席側から車内に引き込んでパネルの裏を通してダッシュの上に持ってきてたので グローブ裏の配線の海からこの二つの線をパネル裏に引き込み。 配線するとき何の線なのか解るようにインデックスした方がいいですw それぞれ穴を開けてスイッチを埋め込み。 ついでに、 シガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 23:17 りょ♪さん
  • 工作の時間です ~ハザードスイッチ増設①~

    スマホのホルダをこの通り設置したんで、見てのとおりハザードスイッチが見えません。 押すときはホルダの下から手を入れて押してたんで、 押しやすい場所に欲しいな… ということでパネルからハザードスイッチを摘出。 スイッチ横の突起をつなげばハザード点灯。 真ん中の2つのどっちか(忘れたw)電源来ててそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月27日 23:43 りょ♪さん
  • ドアグリッブ取り付け その2

    取り外したドアグリップの運転席ドアへの移植作業です。 まず、グリップ上下の固定部をドアトリムのカーブに合わせて隙間が出来ないように慎重に整形します グリップ上部固定用の金具を曲げて整形します ポケットベンダーを使って切断します 同じ場所を固定して上下に何度も曲げることで切断できます 切断面はサン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 12:31 Atenzerさん
  • コンソール加工

    最近の車はシフトの奥にスマホとか置けるスペースがあるけどマイカーにはそんなスペースついてません。 ないなら作ろうということでパネル外してみたらある程度の奥行きはあるっぽい プラ板と硬質発泡スチロールを加工、みんな大好きカーボン風シートを貼り付けてスマホが置けるくらいのスペースが完成。 これでしば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月25日 17:58 なべKさん
  • ドアグリップ取り付け

    運転席ドアにドアグリップを取り付けました。 運転席以外のドアにはすべてあるのに一番欲しい場所にはないという、最初からずっと欲しかったものです。 取り外しも考慮し、グリップ下側の固定にはアームレストを上から挟む形の金具を両面テープで固定しました グリップ移植のため入手した右側後席のドアトリム グリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 18:09 Atenzerさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)