マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • AutoExe(K&N) エアフィルターメンテナンスキット 日本語版取説

    新しいメンテナンスキットを購入しましたら、日本語版の説明書がちゃんと付いていたので、アップしておきます。 (^^A そこには同じ吸入抵抗でも吸入空気量は上とか、35回の洗浄を繰り返しても吸入性能は3%しか低下しない。など、心強いことが書いてあります。(^^ゞ こっちは洗浄方法です。 Auto ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月2日 01:49 Takahiroさん
  • 増大くん取付け&燃料ホースにトルマリン

    つい、ポチってしまった「増大くん」の取付けです。 部品がバラバラに入っていたので、一度組んだ所組み込みが甘いようなので、瞬間接着剤で固定(うまくくっついてるかは不明)しました。 磁石も両面テープを付けて1組は、足に磁石を通して、もう一組は、真ん中にN極が上を向くように取付けました。 そして、2段重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月18日 14:09 lajさん
  • マフラー整形

    前日曲げてしまったマフラーをとりあえず戻せるか?いつもお世話になっているカーコン渋谷さんにお願いしました。やはりセンターパイプがかなり曲がっていました😭 先ずはチェーンで引っ張り ジャッキで棒を持ち上げての繰り返し また引っ張ってと、なんとも原始的な方法ではありますが…😓 なんとか走行には支障 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 19:28 Ducagustaさん
  • エアクリボックス取り外し

    SIMOTAのカーボンチャンバーはエアクリボックスの蓋だけ外して固定していましたが、ボックス自体も撤去し、アルミアングルの組み合わせてステーを作ってみました。 前回と同じくOBDKEYで温度を計測して比較しました。 いろいろと条件は異なっているのですが、 温度と走行状態は概ね以下のような感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月1日 02:01 TitaniumWhiteさん
  • エアインテークファンネル取付け

    オクで落としたファンネル、ダクトホースが届きました。 50mmです。 今日はこれを取付けます。 いきなりバンパーが外れています。 先人さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 くわしくは、そちらをご覧ください。 どこに付けようか、外してから考えましたが、固定できるところはここしか思い浮かばなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月15日 16:30 lajさん
  • 取り外したものリスト その2

    サイクロン2 GG3系ではエアクリ純正BOXの出口に装着して使用します。 賛否両論、公正取引委員会にも目を付けられてしまったパーツですが、個人的には比較的好印象だったのですが・・・ コアフィルター アーシングやセンサーケーブル類に装着していたものです。使用感があるものもありますが、性能に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月17日 03:43 Takahiroさん
  • セルモパワーの実験開始

    最近、巷には燃費向上グッズが溢れていますが、その中の1つであるセルモパワーというアイテムを手に入れることが出来たので、ホントに効果があるのか試してみることにしました。 基本的に私は燃費よりもフィーリングを重視するので、これを装着したからといって、燃費を心がけた走行にチェンジするつもりはないですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月13日 02:02 Takahiroさん
  • 【GH】 レゾネータ塞ぎ^^;

    他車でやっておられる方が居られたので。エアクリBOX外してレゾーネタの口をアルミテープで塞いでBOXの穴に突っ込んだだけです^^; やった直後は低回転がスイスイ行く感じがする気がしないでもなかったのですが、すぐに学習してしまうのか今では何も感じません(笑) 外しますw アルミテープ一枚だと吸い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月24日 23:37 yurocchiさん
  • エンジン警告灯が点きましたΣ(´Д`lll)

    お家に帰る途中で、エンジン警告灯が点灯! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)アワワワワ エンジンかけ直しても転倒のままなので、なんじゃろか・・・ つぅわけで、デーラーに持ち込み点検してもらいました。。。。 曰く・・・吸気系のエラーだったとか・・・ で、エンジンルームを見てみると、スポーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月17日 21:17 MAY23Zさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)