マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 室内磨き&ワックス施工

    室内のパネル類の汚れを落とし、ワックスを施工しました。 今回使ったワックスは洗車の王国のルームワックス。 ワックスを施工する前に汚れを落とす為に同メーカーのルームクリンで汚れを落としました。 ルームクリンを濡れタオルに噴射し、丁寧に拭いていきます。 シート以外はすべての場所を拭きました。 布シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月22日 10:01 ある~る君さん
  • 【備忘録 9】 Aピラーの外し方

    これまた、他の方々がUPしてますが、自分用に! ※助手席側にて確認しております。  運転席側は、矢印の向き(左右のみ)が反対になります。 まずは、Aピラー辺りの、ウェザーストリップを外します。 これは、引張るだけで簡単に外れます。 ウェザーストリップを外したら、Aピラーの上部を矢印の方向( ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2010年10月11日 17:19 BROAD-ARROWさん
  • 無いと意外と不便……

    またしても時計の表示が…… 前回バラした時には、見事に復活したけど一時的だったみたい。 さて!今回もバラしてみます! 果たして復活するのかな? ドリンクホルダーを外してシフトパネルを外します。 どちらもツメで付いているだけなので、引っ張れば取れます(^^) ついでにエアコンパネルの下にネジが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年4月11日 17:45 ずっと晴れがいいなぁさん
  • 【備忘録 10】 Aピラーの戻し方

    まずは、曲者クリップを外します。 こいつが車体側に付いたままだと、戻しづらいので・・・・ 赤○で囲っている爪で留まっている様です。 見えてはいませんが、反対側にもあります。 他の方々のを参考に外します。 このクリップ、右でも左でもクルクルと回ります。 赤枠で囲った爪に注目~! 現在は ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2010年10月11日 17:42 BROAD-ARROWさん
  • 【備忘録 7】 センターパネルの外し方

    色んな方がUPしていて、今更って感じですが・・・ 自分用に・・・^^; まずは、下準備~^^ ①ドリンクホルダー部外し http://minkara.carview.co.jp/userid/644278/car/549183/1086516/note.aspx ②シフトゲートパネル外し ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2010年8月23日 19:56 BROAD-ARROWさん
  • 【備忘録 5】 ボンネットオープナーの外し方

    今更ながらですが、自分用に・・・備忘録追加 まず、こんな感じのブツがあると便利です^^ ボンネットオープナーの拡大画像です。 赤線囲みのツメ3箇所がオープナー側のツメになります。 このツメが車体側に留まる様になっているようです。 このツメ3箇所の真ん中に画像1の工具を差し込みます^^ 工具をこ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年6月20日 17:40 BROAD-ARROWさん
  • 【備忘録 4】 グローブボックスの外し方

    色々な方が既に載せておりますが、自分用の為に・・・ まずは、グローブボックスを開けると、グローブボックスのダンパーがあります。 助手席のドアを開けてると作業し易かったです。 んでもって、このダンパーを矢印の方向(左側)にズラしてあげると、簡単に外れます。 次は、写真の赤丸の2箇所に留まっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年4月24日 23:29 BROAD-ARROWさん
  • 【備忘録 2】 シフトゲートパネル外し

    【条件】 ドリンクホルダーを外しておくこと。 http://minkara.carview.co.jp/userid/644278/car/549183/1086516/note.aspx まずは、シフトノブの位置を「N」又は「D」にしておく。もちろん、ノブも外す。 (「N」・「D」どちらがい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年3月22日 21:26 BROAD-ARROWさん
  • 【備忘録 1】 ドリンクホルダー外し

    いろいろな方々がやっておられますが、取り合えずUP。 赤丸の箇所(どこでもOK)又は、指を入れ易い箇所に指を入れ、上に持ち上げる。 シフトゲート側が外れ難いが、後方は、すんなり持ち上がります。 (シフトゲートのパネルも一緒に持ち上がるが今は無視) 後方側が持ち上がったところ。 シフトゲート側 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年3月22日 19:36 BROAD-ARROWさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)