マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • KURE エンジンコンディショナーで燃焼室洗浄

    KURE(呉工業)のエンジンコンディショナーを使って燃焼室の洗浄をしてみました 先ずは暖気してエンジン停止 スロットルボディ直前(エアクリーナー側)のエンジンに繋がる細い配管を外します タイマーを40秒に設定⌚ (2000cc以上の車は40秒) エンジンをかけ3000回転程度に保つ (一人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 13:48 bear-Xさん
  • WAKO'S RECS 施工

    前回やったのいつだろう。。。。。。 っていうくらいまえです。 調べてみたら2016年2月まだ9万キロちょっとでした。 ということで10万キロ5年ぶりのRECSです。笑 なんやら一緒に写真を撮りたがりマンがいました😁 エンジンかけたまんまで、インマニの負圧ですわせていきます なかなか減らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 18:40 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • ワコーズ フュエールワン投入

    レックスと併せてやると効果アップらしい。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 23:23 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • RECS 施工

    ちまたで評判のレックスをやってきました! こんな感じで時間をかけて注射します! 白煙はあまり上がらなかったんですが、とってもきれいになったのか、車が軽くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 23:21 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • ワコーズ フューエルワン

    今回も投入しました! 距離136400キロ 街乗りが圧倒的に多くなったので、デポジットがたまりやすそうなので定期的に投入してます。 ガソリン満タンで入れて、空っぽまで乗ったらエンジンの吹き上げ軽くなりました😄😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 21:45 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • スロットルボディー洗浄

    最近アイドリング回転数が750rpmを切り、625rpmまで落ちる事がよく有ります。 アイドリングUPを目指してスロットルボディを洗浄しました。 力業でサクションホースを引っこ抜きます。 エアフローセンサーの配線やパイピングの固定などを破壊せぬよう先に外しました。 実際に綺麗にするところは、中央の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 21:45 oz-manさん
  • エンジンチェックランプ点灯 188,685km

    6月21日火曜日… 横手山スカイレーター&横手山ヒュッテに向かう途中でエンジンチェックランプが点灯(^^ゞ 当日のドライブ中は点灯したままでしたが… 翌日の午後に自然と消灯…良かった!(^^)/ と思ってたのですが… 木曜日となった 本日…再点灯(^_^;))) オイル 水 バッテリーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 15:23 スノウホワイトパールさん
  • アテンザ梅雨の修理祭り1回目 EGRセンサー清掃

    アイドリング不調の原因としてEGRセンサーの不具合が考えられ外してみたところ、動作が良くないと言うのはでバラシ洗浄or交換の2択になり洗浄してみてダメだったら新品交換って所に着地。 結果バラシ洗浄で通常動作に戻ったので新品交換は回避。 取り付け基部のガスケット代368円、工賃8910円。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 19:27 JUNCHOONさん
  • アテンザ梅雨の修理祭り1回目 圧縮圧力点検

    アイドリング時の回転落ち込み(通常750回転が500回転近く迄おちる)の修理の一歩目として圧縮抜けしていないかの確認の為圧縮圧力測定。 1気筒目から順に1.45、1.45、1.47、1.4の結果。1.4が基準値だそうなので圧縮圧力は合格(^o^)なので次の作業に移ります。 つか4気筒目以外は圧縮圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 19:17 JUNCHOONさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)