マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回りをリフレッシュ♪

    発注忘れで部品が足りずクラッチはまだ出来ないのでロアアームが届いたしピンクのヤツを付ける事にした ロアアームからゴムブッシュを抜き取ります プレスがないので万力とトンカチで取りました ピンクのヤツを付けます なんか緩い… ゴッソリ入れ替えて終了 カマボコも変えてあります 緩いどころかグラグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月12日 17:17 ちゃんぷ♪さん
  • ロワーアーム交換

    エンジン入れ替えに伴い、交換です。 メンバーごと交換したので、作業は簡単♪ もっとも、リヤのみ、、、(笑)。 写真は後日にでも、。 9・17写真投稿♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月13日 20:54 ふうてんのくまさん
  • PCD100化(フロントの作成)

    部品がそろったので、ちょこちょこと、、、。 まあ、なんてことはない、ベアリング圧入するだけ、、、。 もっとも、ロクに治具も用意してないんで、アリャリャの連続(笑)。 古いベアリングで新しいベアリング押したら、はまり込んで結局両方外すハメになったり、、、(泣)。 まあ、初めての作業なんで、そこは試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月18日 13:23 ふうてんのくまさん
  • MSからオーリンズへ交換

    オーバーホール中に仮に取り付けていたマツダスピードのショックからオーバーホールの終わったオーリンズに交換。 …交換と書くだけだと簡単だけど、マジックキャンバー使ってたり、リアにタワーバーが入ってるから外さなきゃいけなかったりとそれなりに大変。 すんげーのんびりだらだらやったので結構時間かかりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月31日 23:03 na+さん
  • ロワアーム交換(フロント編)

    ヤフオク激安ロワアームに交換します。なんか全体的に作りが薄い?気がします。でも前後4本買っても一万しません。 なんか溶接も短いぞ。 作業の前にスタビのネジ4本、ロアアームの付け根、ナックルのネジ、スタビの後のクラウンナット、すべてが緩むか確認です。固着が酷くてネジが動かないときはプロに頼むしかあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月8日 18:48 ぐっtyanさん
  • 2022大規模メンテシリーズ④ リアロアアーム交換

    大規模メンテシリーズ③からの続きです。 メンテシリーズ内で時系列が前後してたりします。ご了承ください<(_ _)> 昨年夏のロアアーム交換工事のやり残し、リアのロアアーム交換です。 車先生曰く、この作業が今回のメインだそうで。 私にとっては全部メインですケドw 先ず、エンジン降りた状態で前回取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 12:11 dijaz1さん
  • ロングロアアーム

    AZ-1は前よりも後ろのトレッドが5mm狭いです。 後輪駆動なら後ろのトレッドが広いでしょ!と思ってましたが、調べてみると車種によってどちらもあるみたいですね。 初代スイフトスポーツHT81Sのロアアームです。 45200-70H01 1本3万弱しました💦 ボールジョイントの角度が違うの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年3月16日 00:01 か--きさん
  • AZ-1 フロントスタビライザーブッシュ交換  その2

    前回からの続きです・・・。 新しいブッシュを付ける前に、シリコングリスをスタビブッシュがハマる所や、ブッシュとロアアームが接触するところに塗ります。 これで滑りが良くなって入れやすくなります。 ちなみに普通のグリスやCRCは、ゴムやプラスチックを侵すのでNGです。 さてここからが大変です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月23日 17:12 3コン3さん
  • 【AZ‐1】寄せ集めで車高調を作る その2

    つづいてリアです フロント用で寸法を取り直したので完璧!! のはずがなぜか微調整車高調になってしまった なぜだろう? まあ狙いの車高にはなっているのでドンマイドンマイ♪ 生意気に調整ピロアッパーです 調整するかはわかりませんが付いてて損はしないかな ノーマル形状の時より下げたので鬼の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月23日 11:15 ちゃんぷ♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)