マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1マツダスピード

AZ-1の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - AZ-1 [ マツダスピード ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ABS撤去及びブレーキ周りOH

    点灯、消灯を繰り返していたABS警告灯  修理若しくは撤去と考えていたが、2017年2月から車検の審査基準「厳格化」も始まり、警告灯が点灯している場合、車検が受けれないと言う事なので、ABS装置の完全撤去を実施  ABS装置自体が無ければ、ABS警告灯もキー操作での点灯、消灯の一連の動作をしなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 21:58 turboRさん
  • リアブレーキ オーバーホール 組立 その2

    ロッドのOリングを交換して、ピンをグリスに乗せてボディーに差し込みます。 次に位置決めのワッシャーを入れます。 ロッドの切り欠きとノックを合わせて納めます。 正しく嵌まったことを確認してから、止め輪で固定します。 ワッシャ、バネ、カバーを順番に入れてセンターを合わせます。 センターを合わせないと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月12日 22:43 おーよっしーさん
  • フロントブレーキ オーバーホール

    ホースの交換と合わせてキャリパーのオーバーホールをすることにしました。どちらも約30年未交換です。 最初の難関はフレアナットでした。そのまま緩めようとすると、土台から動いてだめで写真のようにおさえてどうにかなりました。 固すぎて潰れるかと思いました。 ピストンは固いと思い、先にブレーキを踏んで押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 20:42 おーよっしーさん
  • リアブレーキ オーバーホール 分解

    フロントが完了したのでリアに取り掛かります。 フロントと同様、まずフレアナットが凄く固い! 手持ちのレンチが8×10mm の短いものなので、10×12mm のほうがいいように思います。 サイドブレーキのワイヤーを外します。 Rピン、クリップを外せばいいので簡単です。 キャリパーを外します。 この時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 22:36 おーよっしーさん
  • リアブレーキ オーバーホール 組立 その1

    TP-21Aをモノタロウで手配しました。左上のパーツは使用しないようです。 ピストン内を確認すると腐蝕が見られましたがパッキンの接触面ではなかったので再使用します。 ナットのYパッキンは方向があるんで注意が必要です。 止め輪を嵌めるときは、バネで押し戻されるんでプライヤーの反対も押し込みながら取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:04 おーよっしーさん
  • リアブレーキ オーバーホール ピストン交換

    前回、リアのピストンが入手できなかったのでそのままにしていましたが、プリウス用が使えるということで改めて作業をやっていきます。 キャリパーを外して、ピストンを左に回すと抜けてきます。 ピストン(47831-52050)は、モノタロウで入手しました。 左が純正、右がプリウス用になります。 完成の写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 17:34 おーよっしーさん
  • アシスト バキューム パワー 交換

    112882km時。 部品:P10043800 41148円 工賃:16632円 キャリパーのOHを頼んだあと、ブレーキを踏んだときにペダルが戻ってこなくなって、ブレーキの引きずり現象がしばしば発生していた。 ペダルの踏み心地もエアが噛んでるようなへんなフィーリング。 原因が明確でなかったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月15日 00:11 ゆきorゆっきーさん
  • サイドブレーキワイヤー ブーツ交換

    イチカワLabを参考に、サイドブレーキワイヤーの状態を確認するとやはり破れてましたのでブーツを交換することにしました。 ワイヤーは下に潜る必要はありますが、簡単に外れます。 ステーを外せば外で楽に作業できますねー ブーツ(MR205415)はモノタロウで入手しました。 分解前に並べてみました。 少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 23:56 おーよっしーさん
  • ブレーキ鳴き対応

    軽くブレーキを踏むと、左の前が鳴くようになってきたんで分解することにしました。 パッドを見ると、面取りが一部(左側)になってたんで削ってみました。(右側) 掃除とグリスアップで様子をみてみます。 後日、走ってみると良くなってました。 ちょっとしたことですねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 18:06 おーよっしーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)