マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 車内からエンジンチラ見え動画あり

    AZ-1の貴重な荷物置き場を敢えて無くしちゃいました😂春先に修理に出したついでに、メンテナンスハッチを開けたので、このままエンジン見えてたらカッコいいかなと言う安易な発想でスケルトン化🎵丸見えだとあれなんでハニカムグリル越しに。 アクリルが反射して見えずらいですがエキマニがチラ見えしてます。3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 02:17 Chibimal SVさん
  • メータフード(ハザードスィッチ)の修理

    スィッチを押したり、取り付けネジを緩めたときに、破壊してしまう、、、、持病ですかねえ、、、。 くまの個体も例外ではなく、、、2個目のフードもこの通り。 で、、、 先日、どなたかが書いておられたようなので、プラリペアに挑戦しました。 せっかくなので、色は黒に、、、。 もっとも、見えないとこ、、、( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 21:28 ふうてんのくまさん
  • パイピング施工

    市販の樹脂製パイピング(インテリアモール/セイワ製)を使用し、 メーターバイザー周りにパイピングをしてみました。 メーターバイザーを一旦外して、 ダッシュボード側に貼り付ける形での施工です。 前側はこんな感じ。 ついでにドアノブ周りにも施工。 カーボンシートを貼り付けて、 外周部に貼り付ける形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 22:16 どっかんブイさん
  • ダッシュボードのお色直しなど・・・(その2)

    (その1)の続きです。 いよいよ真打登場! AUTOGIANOさんのダッシュボードカバーに カーボン柄シートを貼り込んで行きます。 一緒に写っているピンクのは、今回大活躍の 「嫁さんドライヤー」です。 こんな事に使っているのは、勿論、内緒です(笑)。 その前に、ちょっと、ひと手間を。 適当な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月24日 00:32 ちゃべさん
  • ダッシュボードのお色直しなど・・・(その1)

    ダッシュボードに、埋め込み式ツィーターを取付ける為の穴を開けます。 位置をマーキングしたら、ホールソーの出番です。 躊躇せずに、一気に行きます(笑)。 はい、ぽっかりと開きました・・・。 もう、後戻りは出来ませんね(笑)。 ツィーター取付け径はΦ46mm、 ホールソー径はΦ45mmですので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 23:49 ちゃべさん
  • 3連メータパネル埋め込み

    汎用3連メーターパネルを埋め込みます 主な成形品は ・FRP樹脂 ・ガラス繊維 ・タルク ・硬化剤 です 設置場所切抜き、仮留め ホットボンドがあると便利だと思います 基本的な成形方法はガムテープで”囲み”を作り、ガラス繊維に樹脂を流し混んでいきます。 硬化後ガムテープを剥がすとこんな感じで基 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年3月15日 21:28 に しさん
  • 隙間を小物入れに

    助手席側サイドシルトリム。 この凹みを利用して小物入れにします。 スピーカーボードも兼ねた形状で木材を切り出します。 トリムに合わせてスピーカー穴やネジ穴位置を確認。 小物入れになる部分を削って少しでも容量を増やしますが板の強度と相談です。 室内側は小物入れ開口部以外の外周部のみ面取り。 これで出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 19:24 Gaiaさん
  • 空調噴出し口の化粧モールを作る

    飾りっ気の無いダッシュボードを豪華にするため(笑)、空調噴出し口に化粧モールを付ける事にしました。 まず準備するのは、ダイソー製アルミ自在ワイヤー3mm。 それを缶コーヒーに巻きつけながら癖を付けます。 汚い写真で申し訳ない。 噴出し口に当てながら、微調整を行います。 形が決まったら、腐食対策に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 17:19 にっしゃさん
  • エアコンパネルのカーボンルック化。

    車内の雰囲気をちょっとばかり変えようと思い、まずは簡単なエアコンパネルのカーボンルック化をしてみました。 まずは型取りです。 で、デザインナイフでイルミ部分を切り抜いていきます。 イルミ部分は型紙とパネルを重ね合わせて太陽の光に透かして位置決めをしました。 そしてカッティングシートを切り抜いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月25日 21:14 ちゃぱおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)