マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ブロアケース内清掃のためバラす

    ずっとAZ-1の室内がクサイ。 カビじゃなくて古くさいニオイ。 くさいにおいって漢字にすると臭い臭いで分かりづらいですね😁 シートやカーペットにファブリーズしたり車内で噴射するヤツとか試したんですが、その時は良いけどすぐまた臭くなる。 ブロアファンを回すとニオイが強くなるので、直接掃除することに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2021年7月7日 21:28 か--きさん
  • ヒーターコアのグロメット

    ヒーターコアのグロメットが古くなって変形しちゃってます。 このグロメットも製造廃止なので、代わりのものを探します。 ヒーターコアのパイプ径は17mm。 バルクヘッドの穴径は30mm。 配線用グロメットを見つけました。 取り付け穴径は32mm用です。 ちょっときつそうですが、ゆるいよりは良い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月28日 21:52 か--きさん
  • レトロキット(互換キット)換装

    レトロキット(R134Aガス対応)を取り付けてもらいました。 ※デンソー宮崎南サービス 作業前にキットの確認したかったのですが、後日伺った際に取り付け済みだったので時間ある時に確認、写真(画像追加)を撮りたいと思います。 レトロキット:3300円 取り付け工賃:3000円 真空引きガスチャージ: ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年8月9日 22:00 M2-1015=^・ω・^= ...さん
  • ON/OFFスイッチ追加

    それは、雪の降るとっても寒い日の夜。 私は、基本的に雨の日はAZ-1には乗りません。 なぜなら雨漏りするから(笑)。 そもそもこの車にあんまり乗りません(爆) 冬の間は特に出動回数も減り、 家の軽トラばっかり乗ってます。なので、 今の今までちっとも気が付かなかったのです。 その日は用事で仕方な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年2月26日 20:36 カナブンさん
  • 簡易オートエアコン化を行う

    AZ-1はエアコンの温度調整をポテンショメータにて抵抗値を可変させて行います。 構造的に正確な抵抗値が出るわけでもなく、このアバウトさがコンプレッサーのカチカチ音(連続して入り切りする)に繋がってます。 なのでポテンショメータの代わりに温度センサーを取り付け、これにより指定温度で入り切りを行わせる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月24日 23:49 にっしゃさん
  • 浸水しなくなったよ~🙌

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3059898/car/2670244/6119461/note.aspx 続きです~! 外気取り入れ口の対策です⏬ ステンメッシュね~横11㌢縦12.5㌢です! 両面テープは前回使用したのと同じです! 皆さんご存知~雨 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月20日 17:51 マシュン(エボリューション中)さん
  • エアコン作動スイッチの追加

    AZ-1を中古購入した頃から,夏にエアコンをつけても,出てくる風が冷たかったり温かったり.全く効かないことはないし,某店で見てもらっても,ガスチャージしても,症状は変わらず.ガス漏れもない. これはきっとAZ-1はそんなもんだと思って乗っていたのだが,どうにかならないものかと調べていたら,原因ぽ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月19日 00:01 いけしさん
  • エアコン ポテンショメーター交換

    私のAZ-1も他の方の例にもれずエアコンカチカチ病が出ております(´Д`) 今まではいわゆるポルコ式除湿法でポテンショメーター殺ししてしのいできましたが(青色のスイッチが追加したON/OFF用)、秋も近づき、エアコンONしっぱなしってのもどうかと思いまして。 ポテンショメーターはDENSOで出る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月1日 08:35 dijaz1さん
  • エアコンブロアーモーター清掃

    AZ-1の場合エアコンフィルターが無いので、最悪ブロアーファン&モーターが誇れまみれで風量が出なくなる事があります。 前回の清掃より7年ぐらいたちましたので、分解清掃を行います。 まずモーターのカプラー外し、ポテンショメーター外し、噴出し口切り替え用リンク切り離しを行います。 あとはモーターを止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月23日 19:42 にっしゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)