マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • AZ-1 エンジンを下ろさずにタイミングベルト交換

    AZ-1はすでに10年選手オーバー。 自分の個体はあまり走っていない物でしたが、ゴム関係は無条件に劣化していくので、5,000km弱走ったところで交換する事に。 AZ-1のタイベル交換は、エンジンを下ろさないとできないという事が定説となっていますが、下ろさなくてもできると言う事を耳にし、工賃を浮 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2005年8月2日 22:45 3コン3さん
  • タイミングベルト交換

    車両入手時から交換しようと思っていたタイミングベルト、久々に連休が取得できたので重い腰を上げて交換に踏み切りました。ただし、エンジンをおろすのが手間な為、車上にて交換します。 まずはエンジンルーム、冷却水を抜き、タワーバー、エアクリ周辺、各ベルト、オルタネータ等、邪魔な物はどんどん外していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月31日 12:51 Y.DAMAさん
  • いよいよ配線との戦いに

    3月にエンジン下ろしてから早2か月。やはりまだまだエンジン載りません。 色々取り外したので、エンジンルーム、ほぼスッカラカンです。 配線との戦いが始まりました。 整備書はありますが、配線図は持っていません。持っていても、おそらく読めない自信があるので、一本ずつ手繰りながら行先と分岐の確認です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 00:08 ひーーさん
  • タイミングベルト  ウォーターポンプその他交換その1

    カムカバーからのカタカタ音タイミングベルトカバーからのガルルー音が気になっていたのでカムカバーを開けて調査するついでにタイベル交換した。 車内からパイプ類 ブローオフバルブ インタークーラーなど邪魔になる物をすべて外します。 下からはベルト類 プーリーなどを外します いきなりですが(途中写真撮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月15日 21:38 よっき10さん
  • オイルドレンホース交換

    ここの所オイル漏れが発生していたんですが、やっと場所の特定が出来ました。 写真の中央付近、白い蛇腹に保護されたオイルドレンホース。コレに穴が空いてました。 ホース交換でエンジンオイルを抜かないと駄目かと思ったんですが、オイルはそのままでOKでした。少し垂れる程度です。 やはり20年以上経ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 15:36 りょー@さん
  • 本気のデチューンを見ろ! その3

    続きです もらったアルト用インマニをきりきざむ予定 エンジンのフックはいらねえから外すか! ショートパーツが足りなくて作業が進まねえぜw ビートのスロットル 位置はこの辺かな? 制御は大丈夫かな? 頑張れ黒マネw 流石にむき出しファンネル仕様は不味いかな? エアクリ仕様マップとファンネル仕様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 18:41 ちゃんぷ♪さん
  • オーバーヒートの原因探し

    お引っ越しで忙しくて、 AZ-1のオーバーヒートの修理をしていなかったので、 土曜日のお仕事の後にメンテナンスをして、 日曜の朝からツーリングに参加しようと思っていましたが、 暴風雨で作業できず・・・ (((´・ω・`)カックン… 日曜日の朝から小雨の中頑張って作業してみました。 原因を疑われる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月23日 10:51 Naoさん
  • E/g搭載作業-4【完】

    E/g搭載後の最終調整の為、 ファイターエンジニアリング訪問 e-manege復活+現車合わせ ・ノーマルECU使用 ・プラグ:ファイター推奨#7使用 ※クラフトマンタフ660+HT07+ハイカム仕様 ・点火時期5/950rpm 短絡 ・A/F取得箇所:O2センサー ECUは補正範囲が少なく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年3月7日 16:05 に しさん
  • メンテナンス

    たくさんお願いして整備してもらいました。 備忘録までに… 作業完了時289360km ガスケットたくさん 大変な作業だったそうです😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 02:02 gine-AZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)