マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ホース交換~

    1. エアクリ - タービン 2. タービン - インタークーラー 3. インタークーラー - インマニ の3つのホース交換しました。 マツダのディーラーで注文したら、1,2は出ましたが、3は出ませんでした。 なんで、スズキに行ってみたら・・・3でましたヽ(´ー`)ノ 早速交換します。 ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月23日 00:50 まるおまるおさん
  • ISCバルブの交換

    カチカチ病でお馴染みのISCバルブ交換してみました。 カチカチはもちろんのこと、ガラガラも治ってくれればいいなぁ。 あと、アイドリングが落ちるのが遅いので、それも治れば!と期待して! 取り外しました。オイルでベドベド。 これ、15000円ぐらいしました。。 情報収集しているときは、1万円弱だったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月10日 22:01 かまど77さん
  • そのたホース類交換

    このひびが気になっていました。 このホースもひびが・・・ 仕入れたシリコンホースで、コレは内径10ミリ 完成です。 こっちもこんな感じで・・・内径6ミリです。 耐久性は未知数です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月13日 18:51 ねこだにゃんさん
  • AZ-1 フィルター移動開発 その1

    AZ-1って、オイルフィルターの位置が入り組んだ所にあって、フィルター交換がやり辛いですよね。 それにフィルターを外すと、リターンホースやスタビなどがオイル・マミ~レで「ベトベト」してしまい、とても気分が悪い。 さらには追加メーターのセンサーを取り付けるときにも大変。 何でこんな位置にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年8月9日 16:36 3コン3さん
  • エアインテークホース交換

    かなり前から気になっていたエアインテークホースの劣化。 先日、バキュームホースを交換した際に再確認したところ、さらに劣化が進んでいるみたいで、細かなヒビ割れが全体的に広がっていたので、交換に踏み切りました。 プライヤーでエアクリーナ側とインテークパイプ側のクランプを外しホースを引っこ抜き外しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月9日 16:21 Y.DAMAさん
  • カチャカチャバルブのホースの交換

    ありあわせのシリコンホースに交換してました。 でも、、、 カチャカチャにあわせて、ホースがペコペコ(笑)、、、、 ということで、純正戻し、、、(爆)。 例の通り、、、っていうか、長いのが来ますね。 でもって、テキトーな長さで切断、取り付けました。 気持ち、静かになったかな?(え、、、?) ま、、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 21:11 ふうてんのくまさん
  • エアインテークホース交換

    この前の舞子さんで、指摘されたホースのひび割れ。 気付いてしまうと気になるので、交換します。ダンナが。 アマ○ンでシリコンホースを購入。ダンナが。 内径51mm,45度エルボカプラーって物です。少し長いので、ハサミで切りました。ダンナが。 付け替えて終了! 私は何もしてません。✌

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月21日 20:36 わかゆきさん
  • エアホース(ジョイント)の交換

    このところ、特に寒くなってきてから冷間時にギクシャクしたものを感じるようになってきていました。 加速する場合に顕著です。 で、ランプ交換の時に、ちょっと汚れが進行しているのを発見。 以前からあったものの、乾いた感じでさほど気に止めてはいませんでした。 よく診れば、湿って、、、というかベトベトな、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月5日 17:26 ふうてんのくまさん
  • アクセルワイヤー交換

    96400km。 クラッチワイヤー交換ついでに交換。3643円。 同時にやった場合、1時間以内で終わる。 こっちはさらに寒かったので、 写真はさらに少ない。 新旧ワイヤーの違いは無い模様。 【作業内容】 ・アクセルペダルの側面からはめ込まれているので、思いっきり引っ張って外す。 付けるときは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月16日 21:26 ゆきorゆっきーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)