マツダ AZ-オフロード

ユーザー評価: 4.17

マツダ

AZ-オフロード

AZ-オフロードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - AZ-オフロード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • じむに ラテラルロッド取り付け部 タップ立て直し

    じむにの フロントラテラルロッドの取り付けボルトの ホーシング側のネジ山が逝ってしまって どうにもならんので溶接で溶かして 再度ネジ山タップ立てます 穴が小さくなり、 ドリルで開けてからタップ立てる こんな感じ しかし、ネジ山はまた舐めてしまった💧 めんどくせーからボルト溶接して 取れねーよー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月4日 21:05 SAG.Eさん
  • じむに 延長ブラケット取り付けと足廻り確認

    コレ入れます 右リアのショックの下のボルト外すと、 ショックが落ちて来ました💧 この前の林道で上のボルトが外れて 何処かへ居なくなってました💧 最後に1G締め付けしようとして 忘れてたみたい😅 左も緩んでました😅 リアから な〜んか嫌な音がしていたんだよな😅 で、おNEWのショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月7日 11:48 SAG.Eさん
  • じむに

    フロント左側ラテラルの ホーシング側のネジ山逝ったので もう一度見直します M12のナットを斜めカット わかりづらいけど コレならばなんとかなりそう しかし、ナットを固定するのが 難儀なので コレは次回舐めた時に この前溶接したボルトは 既に外れてた💧 懲りもせず、再度溶接で溶かして タップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 20:44 SAG.Eさん
  • じむに ラテラルロッドの取り付け部にナット取り付け

    フロントラテラルのボルトが 少しでも緩むとシミー現象出まくり 不安で仕方がないので 本気で直します🤚 カット済みナット 今気づきましたが、コレせめて錆止め 塗っておけば良かった💧 もう大変💧 なかなかうまくいかずに タイヤ外し、裏の4WD用のエアホースやら ABSの配線をどかして何とか取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 17:50 SAG.Eさん
  • じむに リアショック下ボルト穴貫通

    ネジ山逝ったので貫通します✋ 12mmの切り先で貫通するだけ M12のボルトナットワッシャースプリング 用意します ボルトは160mmくらいでカット こんな感じ 延長ブラケット取り付けていて、 動きが多くなっているので デカいワッシャーは付けません 右はネジ山しっかりしているので デカいワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 11:10 SAG.Eさん
  • じむに リアトレーリングアームブッシュ抜き

    以前に交換したボロリアトレーリングアーム ブッシュ打ち替えて試したいので捨てなくて 良かった👍 ブッシュは若干傷み気味 今日は暇なので 仕事場にトレーリングアーム持ち込み😁 ドリルでゴムの部分を破壊 ゴム破壊 金ノコで周りの鉄カット 勢い余ってアームもちょっとカット😅 結構簡単に切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 17:25 SAG.Eさん
  • じむに フロントリーディングアーム交換 出来ず💧

    フロントのアームが来たので交換します 偏芯ブッシュ圧入済み てか、今回はやっちまったな整備 フロントショック外します✋ ヤフオク5500円ショックはまだまだ元気👍 しっかりと全開に戻ります👌 ボルトは結構固着してましたが、 メガネプラスハンマーにて外す 1本だけ少し舐める💧 ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月11日 13:02 SAG.Eさん
  • じむに リアトレーリングアームブッシュ打ち替え

    リアのトレーリングアームの キャスタードリーム打ち替え リアは150mm はじめ間違えて上下逆さまに入れた💧 反対でも入るんですね〜 もう一方も 油圧プレスは欠かせない工具のひとつに なりました✋ せめて12tのものを買っておけば良かったか❓ 20年選手で汚かったので、 懲りずに塗装 サンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 17:51 SAG.Eさん
  • じむに スタビ補正ブロック変更

    スタビ補正ブロック 3インチアップには10mm ~30mmが推奨らしいですね。 現在は40mm付いてました。 悟空スタビ購入した時に付いていた20mmに交換してみます。 ボルトも何度も外して ネジ山逝ってるので交換 長さも20mmブロックに合わせて10mm短い物に交換しました✋ スタビ ホイール側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 03:19 SAG.Eさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)