マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモコスモAP/コスモL

コスモの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コスモ [ コスモAP/コスモL ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • ホワイトリボンタイヤ・・・その後・・・

    皆さん毎日凄い暑さですよね~(汗) 5月末から御開帳してませんでしたので、夕方ちょっと開けてみました。 ちょっとエンジンもかけてみました。一発目の白煙が結構出ますが?まあ問題はありません。(笑) ところで、ホワイトリボンタイヤですが、カバー開けるとこのアリ様です。もうこげ茶色になりよる(泣) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月17日 11:13 X208さん
  • ホワイトリボンタイヤ…その後…

    1ヶ月ほど経ちましたが? やはり元の茶色いシミだらけに戻ってしまいました。写真はゴシゴシした後… 工業用手洗い石鹸でタワシでゴシゴシ… 多少は落ちる感じしますが、すっかり綺麗にとはなりませんね?(汗) やはり砥石の方が綺麗になります(笑) 前側は綺麗にした方で、後ろはそのまま… ボディカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月27日 15:55 X208さん
  • ホワイトリボンタイヤ…

    今日は呉ポートピアで呉オールドモータスミーティングと言う旧車イベントがあって参加して来たんですが… ま・その話はまた書きますが?(笑) どうもホワイトリボンの汚れ?シミ?が気になってしょうがありません。ビートルやタイプ3とかホワイトリボンされてる方々も多く、やっぱり皆さん真っ白です。 私はせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年10月14日 18:10 X208さん
  • フロントハブをOH その2

    ハブシールを破損させてしまったので新しいシールを用意して再作業です^_^; ハブの中の古いグリスを取り除き、ベアリングのコーンのグリスも拭き取ってコーンに傷や虫食いがないかチェックします。 ベアリングを灯油で洗浄してエアーで古いグリスを飛ばし、ベアリングが綺麗になりました、まぁすぐにグリスまみれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月22日 23:02 CD23Cさん
  • フロントハブをOH

    この車は私が入手してからフロントハブを一度もOHしていないので今回ハブのOHを行ないました。 まずハブキャップを外してからブレーキのキャリパーを外します。 順番はどちらでもいいんですがキャリパーを先に外すとハブキャップを外す時にブレーキローターが回ってハブキャップが外しづらいような気がするので・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月22日 23:02 CD23Cさん
  • ホイールリング交換とプチ塗装

    以前から気になってたサビの出てる純正ホイールリングを交換します。 工具無くても慣れてれば手で外せます。「パコンッ」て感じでwww 変なサビかたですよね? プロに研磨依頼したら1本4万円ですって・・・・そりゃ無理だ。 アルミホイールには関係ないですがリングの裏側にはゴミがたまります。普段磨けない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 19:18 s122Aさん
  • コスモの純正鉄ッちんホイールを錆取り

    さて、以前オークションで入手してタイヤまでは外しておいたコスモの純正ホイール。普通の人からみたら「ただのゴミ」か「これわざわざ修理すんの?」と思われますが意外とねマツダ旧車で純正鉄ホイールって探すとホント無いんですよ!!しかもロータリー車なら尚更無い(涙)アルミならともかく鉄ホイールは交換しちゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月20日 01:45 s122Aさん
  • フロントハブのOH その2

    ハブの中の古いグリスを取り除きます。 ベアリングのローラー当り面に虫食いがないかを点検します。 虫食いがあればベアリング交換です。 ハブの中にベアリンググリスを充填します。 ベアリングを洗浄してローラーに虫食いがないか点検します、虫食いがあればベアリングを交換します、ダメになるのは大抵、アウター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月10日 00:49 CD23Cさん
  • フロントハブのOH

    たまには足回りの整備でも・・今回はフロントハブをOHします。 まずキャリパーを外して・・ ハブキャップを外します。 ロックワッシャーの割りピンを抜いて・・ ロックワッシャーを外すとベアリングの固定ナットが見えます。 ベアリングの固定ナットを外して手前に引けばブレーキローターと一緒に外れます。 アウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月9日 23:43 CD23Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)