マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コスモ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • バキュームアドバンサーの修復 その1

    バキュームアドバンサーの修復をしてみました。 本来ならダメになったら交換する部品ですが欠品なので修復するしかありません・・^^; 今までは応急的にリープス5のアドバンサーを付けていましたが、この車はリープス5E・・。 リープス5用のアドバンサーは取り付け部分の形状も作動ロッドの長さも違うのでロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年4月16日 23:51 CD23Cさん
  • ファンドライブの考察

    プーリーの錆び落としのためにファンドライブを外したのですが組み付け時に何気なく見ると・・バイメタルが随分と反っています。 本来なら常温でバイメタルの下のシャフトを押し込んだ状態でなければいけないはず・・シャフトは完全に突き出した状態でした・・。 ちなみにこれは外してある青コスモのファンドライブです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年3月29日 23:47 CD23Cさん
  • アイドリング不調の原因を追う!!

    先月から冷間時だけ調子の悪い私のコスモ。何故かチョークレバーも50秒保持できません。とりあえずはDCバルブを再度開けてみる事からはじめました。 内部の通路を針でつついて徹底的に掃除します。 今回ハソレノイドも外してみました。中央のロッドを摘まんで動作チェックします。カチカチ上下したので特に異常ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年6月14日 20:35 s122Aさん
  • ステアリングジョイントの修理(2)

    用意するものは靴底補修用接着材と・・・・・ ホームセンターで売っているウレタン製の家具の足先から切り出した(これが難しい)、ロの字型の隙間にぴったりフィットする2分割パーツ。 これを4セット作る。ややきつめに奥は逆扇状にすぼめています。 このロの字型の穴に、先にセンターまで靴底補修材を中心の切断部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月14日 00:00 ROTARY OF FAMEさん
  • クロメートメッキ つづき動画あり

    YOUTUBE動画を貼りつける事が出来るようなので、今回メッキをお願いした「街のメッキ屋さん(有)ヤマダ」さんの動画を貼ってみました。 14日水曜日の17時に近所のクロネコヤマトから部品を送ったのですが? 16日金曜日にもう家に届きました!?驚きの速さ(爆) からげたらそのままメッキされるんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月17日 12:51 X208さん
  • オイルフィラーキャップ 新品交換改め従来使用品修復

    オイルフィラーキャップ いつからかはもう分からないですが ボンネット開けた時は時々何気に押す 大体片側が4~5mmほどナナメに浮き上がって いるので・・・ 経年で緩くなっているのでしょうか・・・・ そうだ昔実家の部品庫にストック品がある事を 思い出しました。 この際だから新品と交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 14:43 ROTARY OF FAMEさん
  • パワステパイプ…

    コスモはエンジンルーム後方上部にパワステのパイプが通ってます。確かビッグルーチェとかは下の方を通していて見えませんよね? 本来はヒーターパイプみたいにクロメートメッキで金色なわけですが、錆が目立ってきました。特に手前のパイプは茶色くなって。 本当ならパイプを外してクロメートメッキし直して…と言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月27日 18:02 X208さん
  • 蒼い小箱を着けてみる・・・

    私のコスモは今のクルマと違いポイント式(L側遅れ点火用・L側・T側合計3個のポイントが1個のディスビの中に付いています)なので、点火性能向上の為セミトラを着けることにしました! 今回着けるセミトラは和光テクニカル製のGT-600(ロータリー用)です。 想像より実物は小さく・取り付け場所に困ることは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月4日 18:23 アエロネッチさん
  • 天候不良時のくすぶり発散メンテ

    エンジンルームの中が綺麗になってくると、今まで、「まぁいいか、機能上は問題ないし」と、多少の見てくれを妥協していた部分が気になりだすものです。ひん曲がっていたヒータバイパス銅管パイプをストック品と交換しました。上が交換した物、下が今まで使用していた物です。囲った部分が曲がっています。前オーナー時代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 23:11 ROTARY OF FAMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)