マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - コスモ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整

    さて本調整です。調整箇所(コイル側板の先端の細くなっている部分)の曲げを工具で調整します。この画像の場合、上に曲げれば補助バネの圧力は強くなり(電圧アップ)、下に曲げれば補助バネの圧力は弱くなります(電圧ダウン)。 工具はラジオペンチで十分ですが、私の場合はスナップリングプライヤーを閉じ側に反転セ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年7月6日 21:11 ROTARY OF FAMEさん
  • VOL.1 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整

    今日ではICレギュレータ内蔵式のオルタネータが主流ですが、一昔前は別体式のICレギュレータ、さらにその前は同じ別体でも、チリル式のレギュレータが多くの車に装備されていました。 コスモスポーツは三菱電機製PL-P形が使われています。 今や旧車フリークの間でもICレギュレータやICレギュレータ内蔵の大 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年7月6日 20:45 ROTARY OF FAMEさん
  • ウインカーユニット交換...動画あり

    以前APおじさんと夜中にオフ会した時に、私のコスモのウインカーの点滅速度が随分遅い感じがしたんですね? 今まで遅いとは思った事無かったんですが、たまたま一緒に右折か左折した時に気がついて。 これはウインカーのユニットのコンデンサーのへたりかな?って思ったんです。 写真は「コスモAP構造と整備7 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月13日 11:51 X208さん
  • スターターの不具合の修理・・・最終回?(笑)

    と言う訳で?(笑) 以前のスターターネタブログの中にも出ていました。 ユーノスコスモやHCクラブ・AZ-1のサイト等での修理を参考にやってみます(笑) 写真は今回買った4極の30Aリレーの裏に書いてあった説明図・・・・・赤でかいたような感じにします。 今回買った30Aのリレーとヒュージブルリンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年4月10日 05:57 X208さん
  • ウィンカーユニットの修理をしました。

     固まってます。  連続でつけると7〜10回目くらいでカッチン、カッチン、カッッッ、、、、、と終わってその後は、点きっぱなし状態。。。  なので、一年くらいは手動で上げ下げカッチンしてました。 いいかげんストレスなので、運転席の裏側でカチカチ言ってた、多分これが怪しいかと。ウィンカーユニットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月18日 02:09 cbkowatanabeさん
  • 複雑怪奇コンビネーション・スイッチの修理・・・パート2

    つづきです・・・・ 失敗にすっかり落ち込みました!!「プラリペア」にかなり期待してましたので・・・またこれが¥5460もしたわけでして(爆) ま・修理とはそんなもんでしょう!! で、何か硬い針金??で押さえてみようかと・・・安全ピンやらクリップやら?? 安全ピンは焼きが入ってるようで堅くて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年10月16日 18:00 X208さん
  • セルが回らないのです。

     7ヶ月入院不具合シリーズで、イグニッションが動かない、という症状が多発してきました。  案の定、開けてみたら、だいぶ汚れてます。 ので、接点関係のみパーツクリーナーで、汚れ落とし。  うーん、ピカピカ🌟。綺麗になりました〜。 取り外し時にバイーンと、バネだのベアリングだのが、あたりに飛び散 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月29日 10:21 cbkowatanabeさん
  • 週刊マツダコスモスポーツ 62号〜65号

    1月も後半になりましたが、12月分のキットです。 目立つところでは、スペアタイヤを取り付け。 地味なところでは、右テールランプLEDと、真ん中のライセンス灯。 ミッションカバーとシフトノブ、ハンドブレーキを取り付け。 なんと今回はこれでおしまい。 レストア感がいいね。 ではまた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 11:16 Kozziさん
  • Ken & Mery Skyline GTX CG111用・・・

    先日・・・某オク見てたら・・・ あああ!!!こっこれは!!ということで・・・ ポチっと手に入れました(笑) そうですコスモAP前期のリモコンミラースイッチと同じです!! 写真は某オクより・・・ 裏を見ると「IKI E-100」と書いてあって 以前ポンコツから手に入れてた奴と照らし合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年3月23日 05:45 X208さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)