マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC2.0をグローブボックスからバイザー裏に移設❗

    CX-8の2型の頃から、なのでしょうか。 Mazda車の特徴だったサンバイザー裏のETCの取付が、一般的な(後付け感満載な)…グローブボックス内設置に変わりました。 理由はキチンと説明されていないと思います。 が、以下の様な理由が聞こえてきます。 ・夏の日差し・気温の関係でETCカード ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2020年9月28日 22:53 Rongさん
  • ETC車載器取付

    ETC2.0の車載器を取付しました。 ショップオプションもこの取付け方法、なのにかなり良いお値段なのでDIYです。 機種選定にあたり、パナソニックのCY-ET2010Dならマツコネ連動可とのことで、こちらにしました。 電源は助手席足元のヒューズボックスより。 左の空き部分が常時電源、右の15Aが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月29日 08:02 デラシーさん
  • ETCに牽引機能追加

    画像はコレだけです 費用は2,200円安かった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 11:35 奈央の爺さん
  • ETC移設(準備編)

    ETCボックス取付に先立ち、ETC移設の下準備を行いました。 まずは、現状確認と情報収集です🧐 ウチのCX-8には純正オプションのETC(2.0ではない)、ナビ連動タイプがグローブボックス内に取り付けられています。 初めにグローブボックスからの取り外し手順を確認します。 Lパケの植毛加工タイプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月23日 21:47 TokiBowさん
  • ETC取付場所リプレースに伴うオマケな整備手帳。 ダッシュボード上からのアンテナ移設(詳細w)

    ETCの取付場所変更伴い、ここに映っている 光ビーコン受信器も一度取り外すことにしました。 そして、取付場所変更。 そもそも、ダッシュボード上にオプション品を乗っけるのはあまり好きじゃ有りません。 その上、マツダのインパネって、両面テープの跡が結構、残るんですよね…CX-5で経験済(-_- ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年10月1日 12:25 Rongさん
  • ETC取付け(サンルーフなし)

    GWにETCを想定の場所に取り付けました。 ドラレコ、TVキャンセラー、ツィーターなど、まとめ作業の備忘録・・・ ※:あくまでも参考にして下さい。 お約束ですが、如何なる場合においても責任は負えません。 また、契約時(2022.11)に既に取付Upされていた先人様には感謝の言葉しかありません~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年5月17日 22:08 じゅんた035さん
  • ETC取り付け

    いきなり剥がしまくりですが、今回はアクセラからのETC移植です。 時間の都合で写メ撮れず、ほとんど前半だけですが、わからないので無駄に剥がしましたw 案外剥がしやすいというか、爪がパーツ一体ではなくちゃんと爪部分だけ別素材を使用しており、剥がしやすくハメやすい気がします。パチっとハマります。それ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月3日 22:46 toshi@ptさん
  • ETC2.0接続 =CX-8マツコネ編=

    純正ETC2.0は高いので納車後に自分で付けようと思い色々調べたら、純正OPのDENSO ETC2.0と同等品の品番はすぐわかったのです。 18/4現在ではこのETC2.0しかマツコネに繋げないです。 DENSO DIU-B040 マツコネに繋ぐには専用ケーブルが必要です…。 こちらはケンウ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年4月11日 15:14 ホワイトベースさん
  • ETC取り付け(ETC BOXとナビ連動)

    納車後ETCないと単身赴任先に戻れないので優先して取り付け パネル外し等は皆さん詳しく上げているので割愛します たまたま買ったPanasonic CY-ET2010Dがマツコネ2に連動すると、かゆがさんの整備手帳をみて知り問い合わせして確認しておりました 繰り返し読んでイメトレはできてました ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年11月29日 22:08 [ TAKA ]さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)