マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 程度の良いリアアームをきれいにして保管(^-^)

    ハイ!これがヤフオクで落札したリアアーム左右各3本です。 コスモ乗りの方はよくご存じだと思いますが ピロブッシュの周囲が鉄板も薄く錆びやすくなっており 大体のコスモはココが赤錆でペロペロになっていますよね((+_+)) でもコレは大丈夫っ!!  さぁシッカリ今から錆止めしますっ! ハイ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月30日 01:57 ミコっちゃんさん
  • 春だから新しいヒールを買ったんだね、で、それ履いて御苑でデートしたいだって?笑

    …新宿御苑でデートするなら高いヒールは履いてくんな!(真顔) ていうか、手作りならクラブハウスサンドがいいなー。(図々しい) ではでは アッパーアームと リアアームリンク一式が届いたので考察しましょう。 まずアッパーアームですけど、 ブッシュに切れもなく 状態は良好でした。 ピロを貫通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月4日 23:06 namicoi7351さん
  • スタビライザー

    え〜 先週初めからお昼休みを利用して寸法だしていたので今日はそれを合体いたします 溶接終わり久しぶりにやるので汚〜い 真ん中の角材ですが後ろに60度横に60度角度がついてます。現物で確認したらこの寸法に落ち着きました。 上に乗ってるのはサードのブラケットです。今の所お気に入り。。 合体して解ったこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 17:50 テイラさん
  • 減衰力調整ノブ埋没

    アッパーマウントから異音 程度の良い純正アッパーを貰います。 ついでに2スピーカーから4スピーカー化 シートベルト巻き取り装置 邪魔… 天井が見えますね。 後期のシートベルト巻き取り機は ほんと邪魔… オートエクゼの減衰力調整ダイヤルをうすく削り なんとか納めていただきました。 減衰力調整には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 19:30 べ~やんさん
  • 破断! トレーリングアーム・ブッシュ

    オカジオン推奨のリアブッシュ交換時に、バラさないと見えない部分のブッシユが完全に切れてしまっているのが見つかりました。 こいつは在庫があったとのことで、即交換です。 金属部とゴム部が完全に破断してるので、引っ張りだしてみたところです。 J001-28-330 トレーリングアーム・ブッシュ とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年3月5日 22:17 雪宮さん
  • リヤブッシュ交換(アーム交換)

    コスモのリンクは単なるゴムブッシュではありません。 ピロボールがゴムに封入されている贅沢なタイプ。 しかしこのことが災いし、このピロブッシュ単品で部品が出ない… ブッシュ交換=アーム交換となってしまいます。 しかし距離を走った車両のブッシュ交換が効果的なのは、以前FCやEPに乗っていたときに体感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2005年5月24日 17:01 KAMA.さん
  • フロントサスペンション ブーツ交換

    フロントサスペンション分解中 シャフトの傷等を点検、掃除。 組み立て完了 この部品はスプリングに付いたものなので スパイラルで代用しました。 製造年月日が書いてありました。 フロント組み立て終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月27日 21:19 にゃ~五郎さん
  • フロント左右ボールジョイントアッパーブーツ & ステアリングブーツラック交換

    去年の12月にエンジンオイル交換を実施した際、何気に足回りを点検した所、フロント左のボールジョイントアッパーブーツ が一部破れてグリスが滲んでいるのを発見! 直ちにパーツ在庫を確認し、運良く2個あったので即購入しました。どうせ交換するなら左右2つ実施し、ついでにステアリングのブーツラックもくたびれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月3日 19:14 IWAZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)