マツダ フレア

ユーザー評価: 4.08

マツダ

フレア

フレアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - フレア

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 覚書

    純正はブレーキダストがひどく、 黒いホイルが赤くなります。 よって、ディクセル製に交換。 交換は簡単なので、写真は無しで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 14:09 TOSHI@DJさん
  • ブレーキドラム再塗装

    以前耐熱塗料で塗装してリフレッシュしたブレーキドラムも塗膜が薄いから若干の錆が出るようになった。 という事で再塗装。 塗装部分とホイールの当たる面を清掃。 現在、ハブリングと3mmスペーサーを装着しているので、それが当たる面は念入りに擦って錆などの凸凹を取り除きパーツクリーナーでキレイにしてからマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 17:16 Rolly.07さん
  • ブレーキドラムリフレッシュ!

    納車から2年半以上経ち車検も間近。 冬に塩カルが撒かれた道路も走るし、どうしても錆びてくる。 ホイールの隙間から錆の浮いた周りの部分が見えるので、気になってました。 だから、耐熱塗料を塗ってリフレッシュ! まずは脱脂してマスキング。 そして、ためらう事なく塗装。 ジャッキアップ前に輪止めをしてパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 19:54 Rolly.07さん
  • フロントブレーキベンチディスク化

    今回性能アップしたらいいなという事でブレーキローターとパッド・キャリパーを交換しました。 とか言ってますが、ただ単に買うローターを間違えただけですw ベンチディスクあるやん!ってなってまともに適合表を見ずに買い、支払いをした後に、ん?つかソリッドの薄さのとこにベンチ付くん?となり、翌々調べたらソリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 17:21 兄さん@MJ34Sさん
  • 2018.06.12_Rrの異音で入院

    今朝、嫁さんが仕事中にダイハツより個人で車屋さんをしている所へ異音の原因確認の為に持ち帰ってもらい、夕方に確認の為に嫁さんと行って来ました。 フロントのキャりパーのピストンは固着している事よりきれいにしてグリスアップ?した事で良くなりましたよ~。これは、確実にしないと車を戻せないからと。w Rrの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 20:03 くろあげはさん
  • キャリパーカバー塗装②

    ネットで頼んだ塗料が届いたので作業再開‼︎ 選んだのはキャンディーパープルです(^O^) 1回目。エロいカラーw 2回目(画像上)。このくらいの濃さがシルバーのメタリックも生きてて綺麗でしたがちょっとチャラいような気がしてさらに重ね塗りしました。 結局五回くらいは吹いたかな( ;´Д`) もはやパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 09:54 マッツン@紺ワゴさん
  • キャリパーカバー塗装①

    付けたばかりのキャリパーカバーですが赤が目立ちすぎなので塗装したいと思います。 まずは車体から外してボルトなどの塗りたくない物を外します。 そして足付け、ロゴ消し。ちなみにブレンボはステッカーでした。 足付け後の洗浄ですが自分はスコッチに洗剤を付けて仕上げの足付け?も行いました(^O^)ワラ そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 22:36 マッツン@紺ワゴさん
  • キャリパーカバー取り付け

    ゆーた34さんから譲り受けたコイツを取り付けようと思います。ウェーバーのカバーは昔、メインカーに付けたことあるんでなんか懐かしいです(*´ω`*) まずはダミーボルトが一本ずつないので残りのも外して新品を用意。 ダミーなんで力のかかる場所じゃないですけど一応ボンドを塗ってから取り付け。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 16:23 マッツン@紺ワゴさん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントのブレーキパッドが減ってきたので交換を 右が新品、左が約52000km走行しましたブレーキパッドです。 パッド交換終了 (パッド交換は、分解整備に該当する為 無資格の方は、ご注意下さい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 17:45 NorTonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)