マツダ MAZDA3 セダン

ユーザー評価: 4.5

マツダ

MAZDA3 セダン

MAZDA3 セダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MAZDA3 セダン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    (株)エンラージ商事さんのアイドリングストップキャンセラー これは取説 気をつけた方が良さそうなことだけ書いておきます。 mazda3の場合、取説と同じ養生のやり方ではなく、メッキ部分を避けて養生した方がやりやすいです。(それかメッキ部分とそれ以外で分けて養生する) 取り付けたら、一度動作確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 10:01 あっちゃん''さん
  • EGRアーシング

    EGR周りをアーシングすると煤対策になるなんてウワサを聞き、オカルトの世界へ挑戦🌍 せっかくなので他にも数カ所アーシング。 あくまでも純正風に、目立たないよう付けてみました。 写真は取付後です。 本日のレシピ •すずめっき平編銅線8sq - 3m •配線チューブΦ7 - 3m •圧着端子R8- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 22:06 ライムスカッシュさん
  • ドライブレコーダーSDカード

    純正のドライブレコーダーがついているのですが納車当日になって、「そうだ、ドライブレコーダーのSDカードはデータ消しても復元出来ちゃうみたいで、情報の観点から抜いてあります。」って車を目の前にして言われました。 まあ気になる所は多々ある。車屋?担当?の方だったので、なるべく安く買いたいと思った自分へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 01:15 sky_123さん
  • GPS+レーザー

    電源はシガーから繋いだだけ (とりあえず仮置き) 運転中なるべく目につかない場所に設置したく、モニタの向こう側に置いてみた マジックテープでダッシュボードに敷いてある絨毯マットにくっつけた 夜はフロントガラス上部に警報のLEDが反射して映る レーダーは無しなのでXバンドやKバンド、 千葉や北海道に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 18:19 こ?さん
  • アイドリングストップキャンセラー

    アイドリングストップをオフにするボタンを押さなくても常時オフにする機能の追加。 アイドリングストップキャンセラー、完全カプラーオン、ver. 2.0版。 説明書に習って養生してから写真の黄色い丸印付近をこじ開けようとしたが、なかなかうまくいかず、赤丸印あたりにヘラを少しずつ差し込んで取り外した。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 11:02 こ?さん
  • ポジションLED化

    15Sツーリングのポジションは電球。 これだけは我慢ならず、遅くなりましたがLEDに交換。 T20ダブル まめ電のLEDに交換しました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 13:07 dai m3さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    先日入手したキャンセラーを取り付けました。 エアコン吹き出し口を外します。 夏場であれば同梱されているリムーバーを使わずにハンドパワーで外れます(真っ直ぐ引っ張るのがコツです)。 ロアパネルを引き出します。勘合用の黄色いツメに加えて、横にもガイド用のツメが有ります。 小さくつまみ難い勘合用のツメを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 17:09 けったさん
  • i-stopのOFFボタンに突起

    マツダ車のアイドリングストップ機能であるi-stopは使わないので、運転開始とともにOFFにしてますが、暗くても押せるように、透明の突起を付けました。 100均で売ってる椅子の足の底に付けるクッションです。 毎回押すのもうっとおしいですが、もう慣れました(笑) ちなみにボンネットの開閉スイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月1日 07:38 ウンベリフェロンさん
  • レー探取り付け

    これはアクセラ時代から愛用している物で、普段から物凄く仲良くしていただいてるオトモダチから譲り受けた家宝です(笑) この手のアイテムはオービスや監視システムの検知だけでなく、車の情報なども見れるので重宝してます! 今回はマツコネディスプレイの左側に設置 付属のスタンドでは自由度がなく上手く設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 21:51 強っちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)