マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ダッシュボード補修

    内装をさわっていた際に不注意でダッシュボードを傷つけてしまいました。ダッシュボードが比較的綺麗な個体なのが自慢でしたのでショックでしたが簡単に補修してみました。最初は撮り損ねてしまいましたがまずはパテ埋めから。 今回使用したパテはこちら。ダークカラー用ですが思ったより白っぽかったです。 乾いた後、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月8日 03:28 Kaz.Kさん
  • 自作のドリンクホルダー

    馬の鞍みたいにして据えました。あいにく手持ちドリンクホルダーが2つそろってなかったので、それぞれ別のものになってしまいました。 RE787さんの投稿を参考にさせて頂きました、ありがとうございます。 作り方です。100均(Seria)で買ったコンテナボックス(外寸でおよそ22×15×高13cm)のサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 15:33 Retrarさん
  • ドアロックの交換(運転席側)

    ドアを閉めようとすると半ドア。 とうとう運転席側もドアロックがダメになったようです。 以前助手席側が壊れた時にいずれは運転席側も壊れるだろうと、予めモノタロウの10%オフの時に買ってありました。 品番はFB05-58-310A これ、長いロッドも入ってるのですが、要らないんですよね。 長いロッドは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 19:37 いわしさんさん
  • FC3S リアトノカバー修理

    ウチのFCは前期になるのでリアトノカバーは折り畳み式になります。 しかし前に乗ってた後期FCのトノカバーがあったので軽く修理して使うことにしました。 サイズが少し違うのとボディ側にトノカバーの紐をかける箇所がないので多少加工が必要です。 で、まずは内部の芯材も破損があったので接着剤で無理やり固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 22:19 .tetsuさん
  • アンダーコート剥がし②

    アンダーコート剥がし①の続き 前回の続きでワイヤーブラシとパーツクリーナーでひたすら錆び取り。 錆で穴が空いてないか不安だったけどとりあえず大丈夫そう笑 スペアタイヤ上を軽く剥がして本日は終了 気が遠くなるな〜😇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 17:12 Mu2kiさん
  • アンダーコート剥がし①

    後ろをドンガラにした際に汚ねぇアンダーコートが…🫠 手を付けずにずっと放置してたのを重い腰を上げてやっと作業へ ハンマーとスクレイパーなどを使ってあらかた除去 錆び取りと残りのカスは後日に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 22:02 Mu2kiさん
  • ドアスタビライザー 失敗

    安心安全なChina製36mmホンダ用ドアスタビライザーを取り付けようとチャレンジしてみましたが上手くいきませんでした。 ドア側のプラスチック部分を付けると閉まりませんでした。 ストライカーを元に戻してドア側のプラスチックを付けた状態で閉めてみたところ外からは開けられなくなりました。 その後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 18:33 oh7 2さん
  • クラッチラバーストッパー交換

    先日純正品の物が割れて足元に落ちていたので日産純正ラバーストッパー取付です。 足元に割れたパーツが落ちていると噂では聞いていたんですが本当にあるんですね。 とりあえず部品がくるまではこのようなM6ネジで応急処置してました。 取り付けた商品です。 日産純正 ラバーストッパー(クラッチペダル) 品番: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月1日 20:50 Kou-fd3sさん
  • リアトレイ。

    トランクの中が丸見えなので、木材を買って来て、骨組みを作りました。 裏側、金具をネジで止めて補強しました。 黒色のプラダンをこのような形にして、両面テープで貼りました、内装に接触しそうな所に、スポンジを貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:10 にゃご郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)