メルセデス・ベンツ 190シリーズ

ユーザー評価: 3.98

メルセデス・ベンツ

190シリーズ

190シリーズの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 190シリーズ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ベンツ190E 2.5-16v レストア24 フロントスタビ ブッシュ交換

    フロント周りの続きです。フロントのスタビライザーのブッシュを交換します。ここは、あまり在庫がなく、MOOG製にしました。大丈夫だと思っています笑 ついていた純正品は、そんなにヘタリはありませんでした。きっと、前オーナーのフランス人が乗っているときに変えたのだと思います。 見にくいですね、すみませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 19:59 Plymouthさん
  • ベンツ190E 2.5-16v レストア22 フロントアッパーマウント交換

    アッパーマウントを交換します。 古いアッパーマウントは、ひび割れしてました。 裏面も、ぐるっと一周、割れ目がww これ、下手すると、朽ち果てて、上に突き抜けるタイプですかね。ですが、ピロアッパーは音が出るから、あまり好きではないので、純正品タイプに交換します。 純正品ではなく、やはりLemford ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 22:44 Plymouthさん
  • ダウンスプリング・ショック取り付け

    フロント JAMEX W201用 ショックは若干ショート? リア リアもショック付いてきたけどブーツとバンプラバーが無いから純正のまま。 純正ガスショックに対してオイルショックだった。 ケツ上がりだしフロントが下がり過ぎ イマイチだなぁー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 13:51 NORiTECH@さん
  • ベンツ190E 2.5-16v レストア13 リアマルチリンク、ハブベアリング交換

    リアハブベアリングです。 FAG製です。純正品てはありませんが、純正も似たもんだと思います。ご丁寧に、ドライブシャフトまわりの交換部品もついてきます。 リアハブのブッシュも交換します。 こちらも純正品ではなく、Lemforder製。 多分、純正品相当だと思いますww マルチリンクも純正品ではなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月27日 09:17 Plymouthさん
  • ダンパー、エンジンマウント交換

    7万km超えたのでダンパーとマウント交換。 ダンパー(SACHS)F・R交換。 アッパーマウント交換。 バンプラバー、ブーツ交換。 スタビブッシュF・R交換。 エンジンマウント、ミッションマウント交換。 クーラント温度センサー、レベルセンサー交換。 74,462km。パーツ持ち込み、ヤナセにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 09:26 KGMさん
  • フロントロアアーム ボールジョイント交換

    先日オイル交換の際に発見されたボールジョイントのブーツの破れ。運転してて違和感がないものの、そのままでは車検も通らないし、自然治癒するわけもないしw(むしろいろいろ悪化するでしょ) ブーツのみの交換ですめばいいのに・・ 現実はそんなに甘くなく、ボールジョイントも交換。 新品はこんなですが、もうブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 16:10 kziさん
  • ハブベアリングまわり交換

    購入当初から気になっていた後方からの異音が解消しました。 最終的に左後方のハブベアリングに起因していると判断され、ナックル(という表現をしていた。足回りごっそりのイメージ)を中古部品(8万km)で交換。 とりあえずこれで、走行テストをして発生なし。よかったよかった。 購入前の試乗では長期保管に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 21:52 kziさん
  • タイロッド交換

    190e の足廻りについて、どの順番に手を入れていくかを購入してからずっと考えていました。 購入当時に感じていた直進安定性の悪さは、主治医にギアボックスを調整してもらってから気にならないレベルまで改善していましたが、タイロッド、ステアリングダンパー、ボールジョイント、ショックアブソーバーを順次交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月8日 08:25 KAKANEさん
  • バンプラバー交換

    購入後すぐの車検時に、フロントショックのブーツとバンプラバーを交換。 この車は1991年の登録後、2008年まではヤナセかシュテルンの整備記録が残っていましたが、2008年7月の57,000kmから、購入時の2016年4月の約74,000km迄の期間は整備状況がよく分かりません。2013年に純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 12:31 KAKANEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)