メルセデス・ベンツ 190シリーズ

ユーザー評価: 3.98

メルセデス・ベンツ

190シリーズ

190シリーズの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - 190シリーズ

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • A/Cコンプレッサー交換

    2023.07.01 147650km 冷媒はR132a仕様のレトロフィットが施されていますが、A/Cスイッチをオンしてもコンプレッサーのクラッチが入りません。 緊張の夏です。これでは乗れないので、コンプレッサーを交換して様子を見ます(笑) 190Eは1本ベルトです。外すまえに取回しをチェックして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 13:33 b4503さん
  • エアコンの内外気循環切り替えフラップ不動修理

    内外気循環のスイッチを押しても無反応というお約束の故障がきたので、そっさくバキュームエレメントを入手して交換を依頼。W201の場合、コンソールのオーディオの所から手を突っ込んで作業できるので便利。W124みたいなインパネ全外しの大作業にならないのです。 ・バキュームエレメント(BHER)$51. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 07:33 KGMさん
  • クーラー修理

    クーラーが突然暖房に。。。 エンジン切って少し時間あけると正常になるので、 恐らく冷媒不足とレシーバーではとなり交換。 新品のレシーバーに交換 ガス注入して出口で約7℃まで下がるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 11:50 よんじゅうはちさん
  • 190E ベンツのクーラーレトロフィット

    R12からR134a仕様へレトロフィット と言っても入れたガスは代替フロン12aです。 まずは、エバポレーターを新品に替えました。 eBayでアメリカからお取り寄せ。120€ぐらい。 送料は別です。 日本製品が良かったですが、いまは海外なので 入手しにくいのと、単に高い。。 今のところ、漏れてませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月15日 06:35 Plymouthさん
  • 圧力スイッチ、エキパン、リキタン交換

    昨年から放置してた圧力スイッチの交換を実施。ついでにエキパンとリキタンも。W201はワイパー外さずエキパン替えれるので良し。 ・圧力スイッチ(BHER)$21.98 ・エキパン(Egelhof)$14.75 ・リキタン(BHER)$17.35 ・Oリング(純正)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 04:04 KGMさん
  • エアコン圧力センサー交換

    センサーが逝ってガス全漏れ。 ・エアコン圧力センサー交換。 ・R12ガスチャージ 後日、ふと低速ファンが回ってないことに気づく。まさかと思い圧力スイッチを外して直結すると…回る。圧力スイッチも逝っていた。ガスを入手してまた来年交換しよう(T . T)…。 151000km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 11:01 KGMさん
  • ガス漏れ 修理完了

    バルブを交換して作業終了とのこと。 車を受け取り連休に出かけた時のこと。 2時間程度走ったら、エアコンが効かなくなって汗だく!! コンビニに寄ってエンジンを止めて。飲み物を購入しエンジンを再始動したら復活?! で、また途中でエアコンが効かなくなった。 何が原因なのか?? どうなっているんだ?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月19日 00:13 waiwai631124さん
  • ガス漏れ?!

    3週間ほど前になるのですが、ATの調子が悪く感じたため、修理先を探していてとこぶしさんに紹介してもらい”メルクライム”へ行きました。 ATはまだ大丈夫とのことだったのですが、エアコンの効きが悪かったのでガスを追加してもらうことに。 赤丸の低圧側から入れ終わったところで、ホースを外したらガスが噴き出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月4日 22:34 waiwai631124さん
  • オイル漏れかと思いきや、エアコンでした

    2017年4月に駐車場床面にオイル漏れらしき跡を発見。念のため、主治医に連絡し、見てもらうことにする。 点検の結果、オイル漏れについては気のせいであり、問題ないとのこと。 しかしながら、エアコンのコンプレッサーが要修理の状態であることが発覚し、思いがけず、大事になる。 エアコンライン内部洗浄 エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 12:33 KAKANEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)