メルセデス・ベンツ 190シリーズ

ユーザー評価: 3.98

メルセデス・ベンツ

190シリーズ

190シリーズの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - 190シリーズ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 内気循環スイッチのメンテナンス

    内気循環モードにしても、すぐに外気導入モードに戻ってしまうことが頻発し始めたため、関連情報URLのサイト(26番目の項目)を参考に、DIYしてみました。 ちなみに、このスイッチ(1268205110)は既に供給終了品となっています。 センターコンソールからの取り外しについては、別項目でご紹介する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 11:51 もーるすさん
  • ブロアモーターの調整・給油

    走り始めて1時間くらいすると、空調の吹き出し口からカタカタと音が発生し始めます。そのうち、カタカタ音はピロピロ音に変わってきます。風量レベルが1の時のみに発生しています。ただし、風量レベルが2以上になるとモーターの稼働音と風の音が大きくて、カタカタ・ピロピロ音が消されているのかも知れません。W20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月28日 21:44 KAKANEさん
  • ブロアモータ注油

    この年式ともなると電装系にガタが来てます。 こちらもブロアモータからチリチリ、キリキリと賑やかや音が鳴り響いてました(゚∀゚) で、モータの軸受にヤマハ純正ギアオイルを注油!音が消え回転がスムーズに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 17:01 しんせい@さん
  • でっきるかな♪でっきるかな♪はてさてホーホー♪♪ 1

    エンジン始動時のキュルキュル音~ご近所迷惑な気がして小心者には非常に気になるところ とりあえず摘出してみました(笑)(笑) 多分~ 大まかな構造はラジコンやスロットカーのモーターと同じだと思ってバラせそうな処まで分解してみます 留めてあるネジを緩める為にインパクトドライバーで○○のバカヤロー( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 08:54 しんせい@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)