メルセデス・ベンツ 190シリーズ

ユーザー評価: 3.98

メルセデス・ベンツ

190シリーズ

190シリーズの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 190シリーズ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シフトポジションバルブ

    2023.07.28 148,030km 購入時より不点灯のシフトポジション表示ぶのバルブを復活させます。 先ずは、シフトゲートの枠を外し、パワーウィンドウスイッチが取付けられている木目のプレートを上方に引っ張ってうけせます。 シフトゲートの枠には、左右非対称に爪があります。取付け時に方向を確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 13:19 b4503さん
  • エアコンガス充填

    コンデンサから出たところのOリングがお亡くなりで漏れてたんで交換しました。 アストロのエアコンOリングセット使ったんですけど、ゲート処理できてなくてゴミです。 今回は自宅で真空ポンプとゲージマニホールド使って入れました。 いつも回収機使うんですけど、適正量が分からなくなっているのでサイトグラスで見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 13:28 NORiTECH@さん
  • オルタネータ交換

    AdvanceW124強化オルタ昇天 どうも5年くらいしか持たないものらしい。。。。 19㎜のベルトテンショナー固定ボルトを緩める ベルトテンショナーを13㎜でゆるめる オルタネータは17㎜x2 上は前から、下は後ろのナットのみ緩めればOK 下のナットは叩かないと出てこないのがめんどくさい W2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月13日 22:18 中里さん
  • 集中ドアロック バキューム交換

    ドアロックすると正常だけど異音が。。。 オークションでw124用とあるバキュームを発見。 部品番号から対応車種調べたらW201もokだったので落札。 早速とりつけ。最初右にチューブ差し込んだけどダメだったので、左に変えたら無事に正常動作しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 17:08 よんじゅうはちさん
  • ファンリレー不具合

    先週の水温関係の点検で判明していた、AC未使用時のアディショナルファン不作動と、渋滞時の水温110度の原因究明のため、SEGさんに入庫してきました。 やはり、AC off時は、ファンリレー不具合だったようです。 在庫が無かったため、中古品にひとまず交換していただき、様子を一旦見ることになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 20:56 メバルちゃんさん
  • 電動ファン化 その2

    以前、取り付けた電動ファンは、12インチの 2連にしておりましたかが、今回16インチ1つのみに変更! 前回は、初めてのFRP作成に挑戦しましたが、今回は、カーボンに挑戦しました。 慣れてないためか、表面が波打ってるし、出来栄えはイマイチ。 今度作成する時は、型から作り直さねば。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 17:51 vivideltaさん
  • W124オルタ

    スペアエンジンにM103/M102の強化オルタを入れる。 M103系用らしいが一部のM102で使えます、ってもの。 遮熱板は自作。 16V系への適用補償なし。 ADVANCEさん、なんとかならん? エキパイからの輻射熱を遮熱するために遮熱板は大きめに。 オリジナル。55Aオルタではアイドル時にエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 21:01 中里さん
  • リモコンキーレスエントリーを付けました

    取り付けの内容はパーツレビューに書き込みました。 これがリモコン ポンプと受信機の配線 ハザードにはダイオードを入れて ここのハザードスイッチの緑に結線しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 12:43 vivideltaさん
  • デッキるかなあでっきるかな?はてさてホホ~そのそのその後

    オルタネーターもいよいよ最終段階 最後の部品が到着しました 素人にとっては難関と言えるプーラー外しですが以前RX-7の足回りを交換するのに購入したインパクトを使用して一発で緩みました 電動工具ありがたいです(笑)(笑) ギアプーラーを使ってサクサクとばらして行きます~ 最後にソケットを使ってフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 01:03 しんせい@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)