メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • エアサス ローダウン

    エアサスの車に乗るのは初めてで、乗り心地の良さに加え、モードや速度で硬さや車高が変わるなど存分に楽しんでましたが、やっぱりタイヤハウスの隙間がだんだん気になりだして…。σ(^_^;) せっかくのエアサスなんで、コーディングでゴニョゴニョと(笑) タイヤ被りのペタペタにも出来ますが、前車の反省も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月23日 20:06 KOU吉さん
  • W205後期にLOWERING MODULEで車高調整

    訳してみただけ。 モジュールを接続する前に、エンジンを始動し、すべてのドアを閉じて、情報がオンになっていることを確認してください。接続すると、画面1でこれらのオプションから選択できます。 1)Factory Setting:出荷時設定 2)Low =-32mm:低=1より-32mm 3)Cu ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2020年6月10日 16:57 SELFSERVICEさん
  • ロワリングキット DIY 車高調整

    準備する工具は10mmのスパナ 口の長いベンチ トルクレンチ インパクト メジャー など ロワリングキットの調整ネジは10mmになります。 まずはジャッキアップしてホイールを外します。 製品はIIDのロワリングキットです フロントは 縮めると車高上がります 伸ばすと車高下がります およそ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年1月29日 15:09 あつ255さん
  • やはりブッシュ確定、の巻

    先日から調べていたオイル漏れは、ほぼラジアスアームブッシュからと特定していました。そこで交換パーツはどんなものか調べていてこの会社のホームページにたどりつきました。 ラジアスアームが何たるか、の説明がありまして 故障の症状も掲載されてましたが、その中に決定的な言葉がありました。 「駐車場に垂れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年10月30日 12:30 デジTさん
  • 遂にスタビリンク交換、の巻

    昨日は朝からスタビライザーリンク交換のために修理工場へ入庫。パーツは買ったものの固着して外せず結果外注になりました。今回初めてお世話になる矢野自動車工業さん。国産から輸入車まで修理可能です。パーツ持ち込みもOK。 これは右側ですね、位置確認をされているようです。作業しながら面倒な撮影まで対応しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 06:08 デジTさん
  • W205 車高調

    フロント リア 物

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月24日 20:57 7272号さん
  • IID製 ロワリングキット取付

    取付前 純正車高測定 コンフォートでの値 フロント側 フェンダーまで 680ミリ 取付前 純正車高測定 コンフォートでの値 リア側 フェンダーまで 690ミリ ロワリングキット装着画像 フロント側 ロワリングキット装着画像 リア側 装着後 コンフォートモードでの値 フロント フェンダーまで 66 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月14日 09:02 Teru@さん
  • スタビリンクまた延期、の巻

    今日鈑金マスターのところへ赤メルを預けて例のスタビリンクの交換を頼みました。代車に乗って帰って30分後電話が。「ゴメンなー工具も合わへんし固いしあかんわー」。で、引き取りに行って帰りました。終わり🤣🤣🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月17日 23:44 デジTさん
  • エアサス故障 その後

    ディーラーさんの計らいで、代車を持ってきていただきました。白い方が代車で、現行のCクラス。 故障車は、レッカーに載せるためにフロントをジャッキアップして、ロアアームにスペーサーを挟んで車高アップする予定が、何故かサスが下がったまま固着しており、木っ端を下敷きにうまく載せてドナドナされて行きました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年9月18日 20:19 さる君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)