メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フェニックスデザインHBR-1000 ついに!

    昨日100キロほど走ってましたが、今、今日初めての乗り出しで、なんと0キロでアイドリングストップONに! 停めて写真撮ろうと場所探してたら、1キロになっちゃいましたけど、かなり嬉しい! 燃費数字の悪さが冷間乗り出しの証明になってますね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 12:23 つ~さん
  • バッテリーリフレッシュ報告(HBR-1000新品交換後)

    前回報告の数値が良くなかったのですが、 その数日後に動作状況が怪しいところがあったので、製造元に問い合わせたところ、代替品に交換となりまして。 また、前回のスコアの悪さから、AGM対応のチャージャーを購入し、旧機を取り外し、本機取り付け前にチャージャーでデサルフェーションしてから再取り付けしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:42 つ~さん
  • バッテリーリフレッシュ報告(フェニックスデザインHBR-1000装着後55日)

    数字は左から装着時→2日目(走行直後)→8日目(完全冷間)→28日目(走行後2時間経過時)→55日(7日間無走行) 内部抵抗: 4.40mΩ→4.13mΩ→4.36mΩ→3.78mΩ→4.49mΩ CCA:583A→622A→589A→679A→572A V:12.36V→12.62A→12.4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 16:32 つ~さん
  • バッテリーの点検

    アイドリングストップが動作しているので、バッテリーは大丈夫だと分かりましたが、一晩充電したので、診断機を当ててみました。 整備記録に交換歴、2022/8/29とあり、よく整備された個体だと感心します。  メーカー: VARTA  純正品番: A001 982 80 08  規格: 12V 7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 07:07 leazes terraceさん
  • バッテリーリフレッシュ中間報告(フェニックスデザインHBR-1000取り付け後28日目)

    数字は左から装着時→2日目(走行直後)→8日目(完全冷間)→28日目(走行後2時間経過時) 装着時キロ数60,478km 28日経過時61,296km 内部抵抗:4.40mΩ→4.13mΩ→4.36mΩ→3.78mΩ CCA:583A→622A→589A→679A V:12.36V→12.62A→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 16:07 つ~さん
  • バッテリーリフレッシュ中間報告(フェニックスデザインHBR-1000取り付け後8日目)

    やっぱりイコールコンディションで測らないと意味ないと思い、 昨日乗ってなくて、今日(1/8)も始動してない状態。 内部抵抗:4.40mΩ→4.36mΩ CCA:583A→589A V:12.36V→12.46V SOH:59%→60% SOC:60%→76% Replacementになってるし、内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 12:44 つ~さん
  • バッテリーリフレッシュ中間報告(フェニックスデザインHBR-1000取り付け後2日目)

    これは一昨日、HBR-1000装着前のバッテリー状態。 完全冷間での測定値。 昨日5kmしか動いてないけど、本日30kmほど乗って、ガレージ停車後30分ほどの状態。 内部抵抗:4.40mΩ→4.13mΩ CCA:583A→622A V:12.36V→12.62V SOH:59%→67% SOC: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 14:46 つ~さん
  • PHOENIX DESIGN HBR-1000取付け

    冬になってアイドリングストップのマークが緑になかなかならず、この感じだとバッテリーはかなり弱ってると想像しました。 バッテリー換えたいと思ったその日は、Amazonのブラックフライデー終了の翌日(笑) もう一年騙して使うかと思いつつ、インスタで出てきた広告で、PHOENIX DESIGN HBR- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 14:38 つ~さん
  • 無反応の恐怖、の巻

    昨日はオイル漏れの原因がハッキリわかった記念でイタリアンを食べに出かけました。その後に起こったドッキリした出来事を記録しておこうと思います。 久しぶりのお店でしたが以前よりサービスも味も格段に良くて家族みんな大満足。楽しく帰途につきました。その後ドラッグストアにイオン水を汲みに立ち寄ったんです。ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 09:43 デジTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)