メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ

ユーザー評価: 4.8

メルセデス・ベンツ

GLCクラス クーペ

GLCクラス クーペの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GLCクラス クーペ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイルマスターへの道~ACE-1~

    今日もLEGENDでACEを、 と思ってやってみましたが、ホイールにはLEGENDは不向きみたいで。 塗り込みから拭きあげまで、結局ショップタオルで仕上げちゃいました! ブレーキダスト対策になればいいんですが、どうでしょうか。。。 お疲れ様でしたm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 18:37 MBkontackさん
  • スリーポインテッドマスターへの道~ホイールキャップPart2の2

    昨日の続きです♪ 糸で表現したライン、やっぱり潰れちゃってるんでやり直します。 やり直すと言っても、黒ラインをはっきりさせたいだけなので、ライン部分を残してマスキング、からのツヤ消しブラックをプシュゥ~っと。 まっ黒になったように見えますが、 こちら縦ラインのみ完了状態です。 こちら3ライン完了後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:12 MBkontackさん
  • スリポインテッドマスターへの道~ホイールキャップPart2の1

    タイヤ交換の時、気になっちゃったコレ。汚い。 お、Audi!とか思いながら、黒いピースにヤスリがけ。 この後はベース塗装としてツヤ消しブラックを塗りまして、 作図からの、 切り抜きから位置合わせ。 結果、まん中にスターが切り抜かれ回りはマスキングされた状態になります。 そして、細部へもこだわり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:16 MBkontackさん
  • ホイルマスターへの道~塗り分け The Extra Stage~

    今回はおまけの作業です。こちら完成後。 センターキャップも装着し、あとは車体への取り付けを残すのみとなりました♪ で、おまけ作業は何かと言うと、 これまで実施した塗装工程でのマスキング不備により、塗料のはみ出しが発生していたことが判明しました(゜o゜;) こういう場合の正しいオペレーションは分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 18:35 MBkontackさん
  • ホイルマスターへの道~塗り分け The Final~

    ツヤ消し完成\(^o^)/ マスキング剥がしからのツヤ消しクリアスプレーでのフィニッシュです♪ 脱脂シャンプー→ミッチャクロン→ツヤ消しクリア。 このツヤ消しクリア、吹き付け直後は一瞬艶っぽくなるので焦りますが、乾くと良い感じにツヤ消し感が出ます(^_^)b 一番気がかりだった、マスキングのライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月7日 18:44 MBkontackさん
  • ホイルマスターへの道~塗り分け1~

    こちら、作業開始から3時間経過のホイール達。ついに4本やりきりました! この時点で腰の状態は限界突破orz でもこのまま止めるのは、サウナで頑張ったのに、ビール飲まないのと同じ! 体に鞭打って作業を進めます。 はやる気持ちを抑え、まずはクリーニングからのミッチャクロン。 プシュ~~~。ウマイ\(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月28日 18:41 MBkontackさん
  • ホイルマスターへの道~マスキング1~

    塗り分け宣言。しなきゃ良かった宣言! これマジキツいっす(*_*; こちら作業後。3時間の作業後。 1時間目。 元々アルミ色だった表面だけなぜか不具合が発生。 サンドマスターで磨いた技術で、丁寧にサンディングします(^_^)b ここはまだマスキング前なので、手元が滑るとヤバイので、ホント慎重に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月27日 18:45 MBkontackさん
  • ホイルマスターへの道~ツヤ消し1~

    こちら作業後です。 雪が散らつく中での作業となり、明日以降も雪予報につきラッピング♪ 作業は、洗浄からの脱脂、からのミッチャクロン。 まずは、大好きなホイールカラー(ツヤ消しブラック)でいきます! プシュ~~っ × 10往復くらいでガス欠(^^;) 黒さはこんな感じ。 肉眼で見た感覚としてはまだ薄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月23日 19:29 MBkontackさん
  • 納車早々...

    どうしてもフェンダーの樹脂部が気になり、早々に塗装をお願いしました。 ボディー同色に塗るか艶黒に塗るかで迷いましたが、艶黒だったら後からラッピングもできるかなと思い結局は同色に選択 プライマー→サーフェイサー→白塗り→クリア塗装 完全に一体化して見えるので、高級感が増したけれども、SUVにはみえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月3日 00:23 Li-Yuさん

メルセデス・ベンツ GLCクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)