メルセデス・ベンツ その他

ユーザー評価: 4.17

メルセデス・ベンツ

その他

その他の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - その他

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ウッドパネルのオリジナル復活作業4

    フロントガラスと、ダッシュボードの間部分の部品アップ。 現状は他の部分よりは塗装自体は痛んでいないが 色抜けしてしまって本当の色より 薄くなってしまっている。 もう1本の方は良く見ると刷毛の毛が何本かついていたので 以前に塗りなおしをしているようだ。 もしかしたら、色合わせをせずにとりあえず塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月21日 12:58 あっちーさん
  • ウッドパネルのオリジナル復活作業3

    フロントシートの間についているセンターコンソール。 周りは曲げ木で出来ており底板が打ちつけてある作り。 写真、右上部分底板が反ってしまい、浮きがでている。 また、元ネジの穴の上に強引にもくネジを打ってしまった後があり、これもどうしたものか。。 同じ材料で作り直すのが良いのだがオーナーと相談。 底 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月19日 09:03 あっちーさん
  • ウッドパネルのオリジナル復活作業2

    今日は木工の職人のところに納品があったので この部品を見せて、上面の修正について相談に行ってきた。 新品時の状態に戻すことが条件なのでこの土台を使って表面をオリジナルと同じ木目に張りなおす作業をしたときの 見積もりをお願いした。他の部品も見てもらったがすばらしい曲げ木の技術や接木の加工部分の技術の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月18日 23:43 あっちーさん
  • ウッドパネルのオリジナル復活作業1

    1965年製のベンツ型式W112クーペのウッドパネルを完全に新品状態に戻すための過程。部品1つづつであっぷしていきます。 この部品はセンターパネル上の部品。もともと預かった時は 素人仕事でニスがギトギトに塗られていました。 写真を取り忘れるという大きなミスをしてしまいました。 この写真は大体きれい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月17日 23:16 あっちーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)