メルセデス・ベンツ SLK

ユーザー評価: 4.26

メルセデス・ベンツ

SLK

SLKの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - SLK

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オルタネーター流用加工

    少し前から、オーディオのノイズ、アイドリング時の電圧計の不安定さがありました。 一度も変えていないオルタネーターを交換してみます。 前期90Aは最安の社外でも30000円。 w203の120Aの社外を10000で調達して加工しました。 取り外すとベアリングに異音、動きが少し悪いです。 10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 00:00 ララっぺさん
  • トランクリッドアース配線修理

    ごぉにぃごぉさんの教えを頂き修理しました。 ありがとうございました。 トランクルームランプが、最初は光っていますが、1/3ぐらい開けると消えてしまいました。 確認するとなんと黒の蛇腹から銅線がはみ出ていました。 開腹すると見事なまでの断線。 アース線は非常に硬くなっていて、この曲がりの出るところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月1日 20:47 shige_R171さん
  • ホーン鳴らず

    ホーンボタンからの信号OK 、直結して鳴るのを確認、おそらくリレーです。 ここの接点だと思い磨いてみましたが・・・どうやら通電してない。 中古部品を探しましたが結構なお値段。市販のリレーを移植です。 こんな感じになりましたが、機能的には問題無し。ちゃんと鳴りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月27日 17:13 びびうまさん
  • ルームランプ残照化

    純正でルームランプの残照機能が付いていますが、残照の調整が電球でされているためか、LED 化すると残照時に少しちらつきます。 気にしなければ良いのですか、やっぱり気になります。 そこで、LED ランプに残照機能を追加しました。 電球のようにじわりと消灯するようになりました。 少し部品が透け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月31日 18:50 あらごるんさん
  • いつでもオープン

    信号待ちに屋根の開閉してたら青に変わって焦ったことしばしば。 やはり走行中も屋根の開閉出来たら便利なので、ワンタッチ+走行中OKとなるようにしました。 想像以上に便利でもうやめられません。 いつものように手持ちの部品を使って回路を組み立て。 取付はあのSmartTOPとほとんど同じです。 201 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月10日 23:05 あらごるんさん
  • ヘッドライト ぺこり

    たとえば駐車場で他車のヘッドライト光が眩しかったりするので、自車も周りに迷惑かけないよう、低速時はライト光軸をぺこりと下げるようにしました。 ノーマル時はこれくらいの光軸です。 20km/h以下の速度帯で、光軸を、下げます。 写真で見ると少しですが、だいぶ下がっています。 あと少し下げること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 23:59 あらごるんさん
  • オートワイパー 車速連動化

    以前取り付けたオートワイパー。 調子も良く、お気に入りですが、停車時もひたすら動き続けるのがたまにきずでした。 また、オート動作スイッチも独立してたため使いづらさがありました。 今回は、ワイパースイッチのINT(I)位置でオート動作となり、車速0kmでオート動作を停止するように改修しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月26日 19:18 あらごるんさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置 取り付け

    毎回手動でミラーたたむのにも慣れましたが、とはいえやはり面倒なので、自動化しました。 とりあえず手持ちの部品で組み立てて取り付けました。 キーレスドアロック連動で格納。 乗り込んでイグニッションONで復帰します。 やはり楽ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 19:15 あらごるんさん
  • リバース連動リトラクタブルドアミラー

    車庫入れが下手くそなので、アシストパーツを作ってみました。 シフトポジションをリバースにすると自動的に助手席側のドアミラーを下向きにする装置です。 今時の車には標準でついてますね。 取付けは、ドアミラースイッチの配線に割り込ませました。 本体は、灰皿の裏側にころがしてます。 通常のミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月11日 17:42 あらごるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)