メルセデス・ベンツ SLK

ユーザー評価: 4.26

メルセデス・ベンツ

SLK

SLKの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - SLK

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スパナマーク リセット

    2003年式のSLK320 ですが、スパナマークのリセットが出来ました。 たぶん(^-^)v 15000 になりましたので。 なんと、リセット前は -236 でした。 メモがわりに手順 キーの位置 1:オフ 2:アクセサリー 3:イグニション 4:セル キーを3にする。 左側のメーターリセットノ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年4月13日 16:32 f_326さん
  • メーターパネル照明バルブ交換

    スピードメーターの照明が暗くなってしまったのでバルブ切れと判断。交換します。まずはメーターを取り出す為にパネルを外します。 とっかかりは写真右のダッシュパネルの側面から。 次はコンソール右。 左ハンだと当然逆です。 メーターナセル(今はこんな言い方しないか)を外します。 ハマっているだけです。冬は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年5月23日 16:51 highboyさん
  • ブースト計取付け

    純正の時計用パネルを使ってブースト計をつけてみました。 作業自体は、電源や負圧取出し場所がわかってれば、そんなに難易度高くないです。 負圧取るとこ探しまくってバキュームバルブ壊したのはいい思い出w おかげで、シリコンホース化したから良しとするw 45φのブース系だとアンバーしかなくて、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月13日 01:47 PHANTOM-SLK200さん
  • スパナマーク リセット

    スパナマークのリセットです。 1.IGをON 2.スピードメーター左側のつまみを2度連続で押す。 3.IGをOFF 4.左側のつまみを押し、そのまま押した状態 5.IGをONにする。 6.つまみを押したまま10秒待つとリセットされます。 リセット時の走行距離:142,661km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月27日 15:51 Beat Maniaさん
  • ELM327・OBD2・WiFi と Yahoo!・カーナビ

    購入後、2年が経過したスマホ …… 「 iPhone6+」 を カップホルダーに 取り付け、 もっと、もっと、活用です。 画像では、ケーブルは接続してませんが 使用時は、12V→5Vで、給電させてます。 ELM327・OBD2・WiFi・iPhone・スイッチ付き のデバイスを 購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月22日 12:28 イチ.さん
  • メーターパネル球切れ交換

    まずはサイドのパネルを外し エアコン吹き出しを外します(ビス2カ所) ステアリングしたのビスを外すと カバーが外れ左右2カ所にビスが現れます。 下のカバーのビスを外して(3カ所あります) 下側を外します。 下のカバーを外すとコンソール側に 上のカバーの固定ビズが現れます。 メーターパネルの左側のつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月12日 02:25 はま&しずさん
  • メーター球の交換

    もうずいぶん前からこの状態です。 右側が暗いです。 ただ、接触不良らしく、叩いたりすると点くことがありました。 まず、写真矢印のネジを全て外します。 左上は運転席(左ハンドル)のエアコン吹き出し部分です(ルーバーを上向きにするとネジが見えます)。 右上はヒューズボックス部分のカバーを外したところで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年8月28日 20:57 sakamotoさん
  • R170SLK前期で使えるOBDアプリの一部

    とりあえず、無料版でかつ評価が入ってて、かつ、評価の高い方から。 余談になりますが… 安物XPERIAはバージョンが古すぎて無料版TORQUEを入れても使い物にならず、かつ、Googleストアではもう「TORQUE」の押し売りと言わんばかりに他には無く、さらに、自社製のBluetooth用アプリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年2月26日 00:11 いのっぺさん
  • 油温計のセンサーその後

    左が前回使用していたセンサーのアダプターで、右が純正のドレンボルトです。 一目瞭然でネジ部分が短すぎです・・・。 取り合えず、使用していましたが、案の定「オイル漏れ」起こしてきました。 結局、センサー用にオイルパンに穴開け加工して装着です。 純正ドレン部分もネジ山が潰れているため、ねじ切り直して一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月21日 23:12 sakamotoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)